ソフトウェアイノベーションシンポジウム(SIS)

印刷ページを見る
ソフトウェアイノベーションシンポジウム2023

開催要項

オンラインで開催いたします。
  JISAではトレンド情報の積極的な発信、実践的な開発事例の共有、技術者の情報共有と交流の場を提供することを目的として、「ソフトウェアイノベーションシンポジウム2023~人とAIの共存によるDependableな社会の実現~」をオンラインセミナーとして開催します。
 本シンポジウムでは、AIに関する要素技術の研究開発と普及展開を担う一人一人が、倫理的側面や人間を真に幸福にすることを考える契機となる基調講演の他、ソフトウェアエンジニアリングの経験報告、生成AIを活用したワークショップ等を実施します。
  ソフトウェア開発に携わる技術者・研究者を結集し、学びと交流の一歩を踏み出す機会としてぜひご参加ください。

日時:2023年12月15日 (金) 13:00~18:00 
   イベントチラシはこちらからダウンロードできます

参加費・申込

 (1) JISA会員         無料 
 (2) 一般         7,000円
 (3) 学生           無料
※直接のJISA会員ではない、JISA会員の団体の傘下会員やJISA会員企業のグループ会社は(2)一般になります。
※参加費の請求書は、イベント終了後にお送りいたします。
 
SIS参加申込
 ※申込受付後、後日開催1週間前~前日までにアクセス情報等ご案内します。
 ※1社あたりの申込人数制限はありません。多数のお申込お待ちしております。
 ※ワークショップの定員は15名とさせていただきます。
  ワークショップは定員に達し次第締め切ります。(定員間近)
  お早めにお申し込みください。

 

プログラム

経験報告
8件の経験報告を視聴できます。1投稿あたり20分程度となります。
※当日10時より公開します。動画視聴先のURLは参加者に後日連絡いたします。

13:00
~13:05

開会挨拶
尾本 昇 氏
JISA副会長・技術委員会委員長
伊藤忠テクノソリューション株式会社 理事

13:05
~13:45

基調講演
マイクロソフトがAIで描く未来

伊藤 信博 氏
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 統括本部長

13:50
~14:30
QA含む

基調講演
AIをめぐる倫理的問題とその先にあるもの

鈴木 貴之 氏
東京大学大学院 総合文化研究科 教授

14:40
~15:20
QA含む

招待講演
PM Award2023優秀賞 /JISA DX 賞 受賞
ITモダナイゼーションプログラム

児玉 英一郎 氏
オリックス生命保険株式会社

ワークショップ
生成AIによるDigital Transformationのための要求獲得実践ガイド(要求工学知識体系REBOK(DX編))の実践ワークショップ

【企画運営】
技術委員会エンジニアリング部会
(部会長:位野木万里 工学院大学)

 

15:20
~17:15

経験報告
9件経験報告を視聴できます(準備中)。1投稿あたり20分程度となります。
※当日10時より公開します。動画視聴先のURLは参加者に後日連絡いたします。

『DevOps実践を推進するWebアプリテンプレート開発』
三好 秀徳 氏
(株式会社日立ソリューションズ)

『Next Designを用いたDX推進ツールの構築プロセスの提案と実践』
不破 慎之介 氏
(株式会社デンソークリエイト)


『Large Language Model(LLM)を活用したソフトウェア開発の可能性と応用方法』
海浦 隆一 氏
(株式会社NTTデータグループ)


『段階的再構築における依存関係分析を用いた費用対効果の試算』
横井 一輝 氏
(株式会社NTTデータグループ)

『生成 AI 活用による Rest-API コード生成品質向上』
梶野 晋 氏
(日本電気株式会社)

 

『ソフトウェアサプライチェーンにおけるソースコード漏洩を防止するセキュアド開発環境の提案と評価』
斎藤 忍 氏
(日本電信電話株式会社)

『未来の基盤構築:オープンソース大規模言語モデルによるAIサービス開発の探求』
澤田 藤洋仁 氏
(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)


『高速機械学習器による現場での故障予知-新しいAI、ビックデータ、IoTなど新たなデータ収集、分析、活用のアプローチ-』
中村 彰 氏
(株式会社セック)


『ソフトウェアドキュメント検証による生産性・品質向上の取組みと社内での推進』
吉村 直人 氏
(日本電気株式会社)


17:15
~17:30

経験報告表彰・閉会挨拶
尾本 昇 氏
JISA副会長・技術委員会委員長
伊藤忠テクノソリューション株式会社 理事

17:30~18:00 経験報告発表者・参加者交流セッション

経験報告

本シンポジウムでは「経験報告セッション」の発表者を募集中です。
詳細は以下をご覧ください。※募集終了しました。

ソフトウェアイノベーションシンポジウム経験報告募集のお知らせ

経験報告 過去の受賞作品

過去のプログラム

過去のプログラムはこちらを参照ください
ソフトウェアイノベーションシンポジウム2022
ソフトウェアイノベーションシンポジウム2021
ソフトウェアイノベーションシンポジウム2020
ソフトウェアイノベーションシンポジウム2019
ソフトウェア工学実践シンポジウム(2018)

問い合わせ

SIS実行委員会 事務局 sis@jisa.or.jp


  •  

このページの先頭へ▲