新規申請

印刷ページを見る

申請条件

  1. 協会の正会員
  2. 前号の子会社(会社法第2条第3号に定めるものをいう。)又は関連会社(会社法施行規則第2条第3項第20号に定めるものをいう。)であって、情報サービス業(インターネット付随サービス業を含む。) を主要な事業とする法人

参考:総務省「日本標準産業分類」(中分類39「情報サービス業」40「インターネット付随サービス業」)

上記に加え、以下の条件を満たしている必要があります。

  1. 申請事業者の社会保険・労働保険に加入した正社員、または登記上の役員(監査役を除く)の従業者が2名以上いること。
    ※「個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」を満たすためには、個人情報保護管理者、個人情報保護監査責任者の任を負うものが1名ずつ必要であるため。
  2. 「個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づいた個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を定めていること。
  3. 個人情報保護マネジメントシステム(PMS)に基づき実施可能な体制が整備されて個人情報の適切な取扱いが行なわれていること。

なお、一般財団法人日本情報経済社会推進協会のウェブページ「申請資格」も併せてお読みください。

 

※申請資格を満たしている場合であっても、取り扱う保険・医療・福祉に関する情報(診療録、検査依頼伝票、検査結果報告書、レセプト等)が、取り扱う個人情報の5割以上を占める事業者は下記の審査機関へ申請してください。

一般財団法人 医療情報システム開発センター(MEDIS-DC)
東京都新宿区神楽坂1-1 日本生命神楽坂外堀通りビル6階 電話番号03-3267-1925

申請書類

(令和4年4月1日から)

下記申請様式(MS-WORD形式になっています)と規定書類を提出してください。


書面で提出する際の注意事項は、下記の通りです。

  • 新規様式1~10は片面印刷、月日は和暦。
  • それ以外は両面印刷可。年月日は貴社の文書規程にしたがって記載してください。(和暦、西暦いずれでも可)。
  • 規程ごとにラベルページを挟んでください。

申請方法

電子データでの申請を希望される場合は、申請事業者様指定のストレージサービスを利用することになりますが、事前に審査業務部事務局までご相談ください(申請いただくフォルダ構成、ファイル形式を定めております)。
従来通り、申請書類を書面でお送りいただく場合は、下記住所までご郵送ください。

〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
一般社団法人 情報サービス産業協会 審査業務部
電話番号:03-5289-7656 (直通)
電子メール:info-privacy[アットマーク]jisa.or.jp

  •  

このページの先頭へ▲