オープンソースソフトウェア評価情報リポジトリ、RepOSS(リポス)の公開

要約

日本OSS推進フォーラムでは、北東アジアOSS推進フォーラムのWG3活動の成果であるオープンソースソフトウェア(OSS)の評価情報リポジトリ、RepOSS(リポス)を公開している。
情報通信分野では、近年OSSが広く採用され、システムのコンポーネントとして重要な役割を担っている。OSSのプロジェクトに開発環境を提供している著名なSourceForge.Net®(注)には2012年3月現在で約32万のOSSプロジェクト、340万人のOSS開発者が登録されている。このように数多く存在するOSSの中で、システムに最も相応しいOSSの採用を検討する場合に必要不可欠となる、OSS評価情報を提供することを目指している。

(注) SourceForge.net®はGeeknet, Inc.の米国、その他の国での登録商標。

特徴

・日本、中国、韓国で関心の高い250のOSSプロジェクトの評価結果を公開している。
・RepOSSは、以下に示すようなOSS評価項目を100以上提供している。
  - ライセンス情報
  - 開発組織情報(コミュニティ、企業、主たる開発者、開発者の分布)
  - 提供情報(メジャーリリース、メジャーリリース提供間隔)
  - コミュニケーション方法(オフィシャルサイト、ソースコードリポジトリ、バグトラッキングシステム、メーリングリスト)
  - 仕様関係情報(標準準拠、ローカライゼーション)
  - 構成(開発言語、プラグイン構造、GUIツール)
  - 品質(バグ数、バグ修正率、平均バグ修正時間)
  - 普及度(ダウンロード数、ユーザマニュアル、Webサイト数、書籍数、ユーザグループ、賞)
  - ポータビリティ(ディストリビュータパッケージ情報、インストーラ情報)
  -ビジネス(他ソフトでの利用、ベンダーによるサポートサービス)
  -事例
・爆発的に拡大し続けるOSSを考慮してRepOSS自身もOSSコミュニティ型で公開し、今後の発展、内容の充実のために、RepOSSのコミュニティ拡大を図る。

公開元

http://ossforum.jp/node/1260  (プレスリリース)
http://www.reposs.org/  (RepOSS本体)

(2014年9月)

  •  

このページの先頭へ▲