マイページ
ログイン
開催終了
情報サービス産業協会(JISA)では、これまで、ワークスタイル変革やダイバーシティの推進、労働時間削減に資する取組など、業界各社における働き方の改革に向けたさまざまな取組を展開して参りました。 本年度事業計画においても、「働き方改革」を重点施策の一つとして取り上げ、ワーク・ライフ・バランスと生産性の向上に向けた働き方改革の推進に資する取組を行う「働き方改革推進委員会」(委員長:福永哲弥、SCSK株式会社 取締役専務執行役員)を設置したところです。 労働人口の減少が懸念される中、業界が今後も魅力ある産業として持続的に発展するためには、働きやすく、やりがいのある仕事を通じて、仕事の質と生産性を高めていくことが必要不可欠です。 そこで、JISAでは、働き方改革推進委員会の協力を得て、JISA会員を対象に下記要領で経営セミナーを開催することといたしました。 講師には、SCSK株式会社において、働き方改革を先導し、数々の功績を上げられた中井戸信英氏(相談役)をお迎えします。 同社は、平成25年度から「スマートワーク・チャレンジ」を推進し、平成27年度には残業時間が月平均18.0時間、有給休暇取得日数18.7日を実現しながら増収増益を実現しております。その結果、経済産業省と東京証券取引所による「健康経営銘柄」「なでしこ銘柄」に2年連続して認定されるとともに、日本経済新聞「人を活かす会社」調査総合ランキングにおいても2年連続1位を獲得、さらには、こうした取組が女性活躍においても顕著な実績につながり、2015年度女性が輝く先進企業表彰において「内閣総理大臣表彰」受賞するなど、働き方改革に係る取組においてめざましい実績を残しております。 ご多用のことと存じますが、働き方改革の推進に当たり、先進的な取組を先導してこられた講師の経営哲学に触れる機会として、是非この機会をご活用いただきたくご案内申し上げます。
東海大学校友会館
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35F
URL:http://www.tokai35.jp/staticpages/index.php/acc-000
JISA会員代表者は無料、他のJISA会員は一人5,000円
請求書をお送りしますので、開催後日銀行振り込みをお願いします。(振込手数料はご負担ください)※JISA会員代表者とは、当協会に貴社の代表者として登録されている方を指します。※各社どなたでも一名は無料という意味ではありませんのでご留意ください。
担当者:JISA企画調査部 茂木
TEL:03-6214-1121
EMail:k-seminar@jisa.or.jp
上に表示される「ログイン」ボタン「お申込みフォームへ」ボタンは本イベントの申込フォームへ進みます。 (※受付期間外はボタンは非表示になります。) 個人情報の取扱いについてご確認の上、JISA WEBメンバーの方はログインして、パスワードが不明な方・WEBメンバー以外の方は上の「WEBメンバー以外の方はこちら」の「お申込みフォームへ」ボタンから参加申込をお願いします。
このページの先頭へ▲
All Rights Reserved, Copyright© 2020,JISA