JISAイベント詳細

印刷ページを見る

政府情報システムに係る新たな調達・契約方法に関する説明会
~デジタル・ガバメント実現に向けた政府の動向について~
【JISA会員限定】 開催終了

 現在我が国では、「デジタル・ガバメント実行計画」(平成30年7月20日 デジタル・ガバメント閣僚会議決定)に基づき、デジタル・ガバメントの実現に向けた様々な取組が実行されております。
 政府情報システムのデジタル化を推進するためには、今後、行政とIT事業者が一丸となって価値を生み出す必要があります。そのためには、行政とIT事業者が政策課題を共有し、対話を通じて相互理解を深めた上で契約することが重要であると言えます。政府では昨年より、情報システム調達に係る諸課題について検討が進められ、「技術的対話」を可能とする調達・契約方法を2020年度から試行的に開始することが決定いたしました。
【参考資料:情報システムに係る新たな調達・契約方法に関する試行運用のための骨子】
 今般、JISAでは、デジタル・ガバメントに関する近年の法制度改正や新たな調達方法の開始に伴うIT事業者への影響は大きいものと考え、標記説明会を開催することといたしました。
 つきましては、「デジタル・ガバメント」や「政府調達」に関心をお持ちの方々のご参加をお願い申し上げます。

開催日時 11月15日(金) 15:00~16:30 (開場14:30)    開催終了
会場

JISA会議室

東京都千代田区内神田2-3-4 
S-GATE大手町北6F

URL:http://www.jisa.or.jp/access/

参加費

JISA会員参加費無料

定員 50名 ※申込先着順。定員に達し次第、受付を終了いたします。
主催 一般社団法人情報サービス産業協会
参加対象 JISA会員企業(デジタル・ガバメント、ITサービスに係る政府調達にご関心がある方)
内容

プログラム(予定)

15:00~15:05
  開会挨拶
   政府情報システムタスクフォース 座長 東谷展誉 氏

15:05~15:55
 「デジタル・ガバメント実現に向けた政府の動向 および
 情報システムに係る新たな調達・契約方法について(仮題)」
  内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室 参事官補佐 安藤功一 氏

15:55~16:30
  質疑応答・意見交換
問い合わせ先

担当者:企画調査部 手計・小泉

TEL:03-5289-7651

EMail:seminar@jisa.or.jp

注意事項 ※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。
※本イベントはJISA会員限定です。
※JISA会員以外の方のお申込は後日確認をさせていただく場合があります。
 また申込多数の場合は、一社あたりの参加人数の調整をお願いする場合があります。
※申込登録直後に申込確認のメールを自動送信しています。
※特に事務局よりお断り等のご連絡のない限りは、当日はこの申込確認メールの
 印刷又はお名刺をお持ちの上会場へお越しください。(受付で頂戴します)
  開催レポート
 

✳︎JISA WEBメンバーは、JISA会員企業(法人会員)に勤務される方のみご登録いただけるサービスです。
✳︎JISA窓口担当者とは別にご登録が必要です。
※直接のJISA法人会員以外(JISA法人会員のグループ会社・JISA賛助会員・JISA団体会員含む)の方は申請いただいてもご登録いただけません。)
 WEBメンバーへの申込は以下のJISA WEBメンバー登録ページをご覧ください。

  • WEBメンバー登録
  •  

このページの先頭へ▲