デジタル庁・内閣官房「令和4年度補正 Trusted Web の実現に向けたユースケース実証事業」最終報告会開催のお知らせ(2/29,3/4)

印刷ページを見る

内閣官房がデジタル庁と連携し、凸版印刷株式会社とデロイトトーマツコンサルティング合同会社に委託して実施中の「令和4年度補正 Trusted Web の実現に向けたユースケース実証事業」の最終報告会が2月29日・3月4日にオンライン開催される。

 本事業は、Trusted Webの実現にむけた調査研究に必要な、プロトタイプシステムの企画・開発およびビジネスモデル構築・検証を実施するもので、本年度は12件が採択されている。
 JISAは、伊藤忠テクノソリューションズ(株)、(株)BlockBase、(株)NTTデータ経営研究所とコンソーシアムを組成し、「補助金事業を題材とした法人向け行政手続DX社会基盤化のプレ検討」をテーマとして本事業を推進してきた。最終報告会では、3月4日(月)15時より報告する予定である。
 また、本事業では、JISA本体のほか、会員企業も報告予定である。(株)電通総研は、「KYC/KYBに基づいたトラストのある取引を促進する新しい仕組み」をテーマに2月29日(木)10時より、また、みずほリサーチ&テクノロジーズ(株)は、「ものづくりのサプライチェーンにおける製品含有化学物質情報等の確実な伝達を可能とするChemical Management Platform(CMP)」をテーマに同日14時より、富士通Japan(株)が「大学技術職員の活躍に向けたスキルの見える化:スキルの質保証と主体的情報開示の試行」をテーマに、3月4日(月)11時よりそれぞれ報告する予定である。
 このほか、TIS(株)がSBIホールディングス(株)の「事業所IDとそのデジタル認証基盤」の活動をサポートしてきた。

 Trusted Webは、DFFTの流れのなか、デジタル社会における様々な社会活動に対応するTrustの仕組みをつくり、多様な主体による新しい価値の創出を実現することを目的として、内閣官房デジタル市場競争本部に協議会を設置して推進中の政策である。
 JISAにおいても、上記の実証事業への参画に留まらず、本年度、技術委員会にデータ流通部会を設置して、政府の取組をふまえて、「Trusted Web」及び関連要素技術等に係る情報を共有し、社会実装に向けた課題解決に向けて活動している。

 「令和4年度補正 Trusted Web の実現に向けたユースケース実証事業」の最終報告会の開催概要・申込先はこちらから。

(田中)

  •  

このページの先頭へ▲