
JISA企画・広報委員会では、他者との“共創”を通じ、社会課題解決のムーブメントを業界に広げていくことを目的とした「JISA版はやぶさプロジェクト」の一環として、課題解決型ワーケーション体験プログラムを実施いたします。
▶
ITの力で地方創生の糸口を探す 和歌山県 課題解決型ワーケーション体験プログラム 参加募集のお知らせ
本プログラムは、和歌山県で通常業務のワーケーションを体験していただくだけではなく、地域事業者との対話を通じて地方における社会課題の一次情報に触れることにより、いかにして自らのITの力で地域課題の解決に貢献できるか改めて考えていただく機会として企画いたしました。
実施に先立ちましてJISAがワーケーションを実施する意義・目的、和歌山県の推進するワーケーション概要、当日のプログラム等を詳細にお伝えするための事前説明会を行います。
ワーケーションプログラムへご参加予定の方はもちろんのこと、参加をご検討されている方は奮って当説明会にご参加ください。
1.開催日時
令和4年4月25日(月) 16:00~17:00
2.会場
Zoomウェビナー
3.内容
(1)挨拶:本プログラムの意義と目的(5分)
企画・広報委員会 委員長 尾本 昇氏
(2)説明:「和歌山県ワーケーション推進事業のご紹介」(20分)
和歌山県 企画部 企画政策局 情報政策課
課長 桐明 祐治氏
(3)説明:「当日プログラムのご紹介」(20分)
南紀白浜エアポート/紀伊トラベル 森重 良太氏
(4)質疑応答(10分)
4.お申し込み
次の申込フォームからお申し込みください。
事前説明会申込フォーム
※お申込受付後、メールにてzoomのアクセス情報をご案内します。
5.参加費
無料
6.参加対象
JISA正会員企業(法人会員)
※JISA会員名簿(法人会員)はこちら
7.お問い合わせ
一般社団法人 情報サービス産業協会 事業推進本部 會木・溝尾
TEL:03-5289-7651 E-mail:kikaku-koho2021-owner@jisa.or.jp
8.協力
