一般社団法人情報サービス産業協会
広報革新プロジェクト
座長 島田 俊夫
JISA広報革新プロジェクトでは、IT業界の「働く」についてより広く大学生に知ってもらうため、明治大学経営学部中西晶ゼミナールと2020年6月から7月にかけて全8回コラボ講義を開講することとなった。参加者はゼミ生15名(大学3年生)。講義概要については、「SIerとは?」を伝えるイントロダクション講義や、JISA会員企業から複数のゲスト講師による仕事紹介・インタビュー形式の意見交換等を予定しており、大学生にIT業界で「働く」ことについてよりリアルで身近に感じてもらうことを目的としている。
講義概要
講義後半では、「コロナウイルスによって影響を受けた業界の課題を解決するようなITサービス」についてグループに分かれ事業提案を行い、プレゼンテーションを実施する。
なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、明治大学ではオンラインでの講義を行っているため、本講義もWeb会議アプリケーション「Zoom」を使っての講義を予定している。
(Zoomでの講師打ち合わせの様子)
ゼミ終了後には若者向け広報メデ ィア「irodoru」にも掲載を予定している。
担当:企画調査部 小泉・會木
明治大学 中西晶ゼミナール
HP :https://researchmap.jp/nakanishi_aki/
Twitter:https://twitter.com/Nakanishisemi