技術コンテスト第2回 開催のお知らせ ~若手エンジニアが楽しく総合的な技術を研鑽~

印刷ページを見る
申込期限延長しました。(11/2まで)

 デジタル技術の進展によって社会は大きな変革期にあります。クラウドやAI等のデジタル技術の活用により、多くの企業や組織が変革を迫られています。
 そのような状況下でITエンジニアの役割は拡大し、デジタルの専門家としてクラウド・データ分析・セキュリティ等の多種多様な技術を駆使できる人材や、システムの企画構想段階から関係者との共創を推進する人材が必要とされています。
 昨年度開催したJISA技術コンテスト第1回は、多くの会員企業の若手エンジニア(28社・128名)が集まり、また事後のアンケートにおいても「大変満足している」「おおよそ満足している」の回答が約9割を占める参加満足度の高いコンテストとなりました。
 第2回は、学習内容に生成AI活用を追加し、生成AI活用達成度を新基準として評価対象に追加いたします。業界として先端技術へ対応するための育成・経験の場を提供すべく、若手エンジニアを対象とした技術コンテストを開催します。是非とも多くの皆様にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
  1. 目的

    会員企業の若手エンジニアを対象に、楽しく総合的な技術の研鑽ができる場を提供し、学びにつなげる。

  2. 環境認識

     情報サービス産業においては、社会のデジタル化・DXを加速するために最先端デジタル技術を活用し、またそれらの技術を組み合わせることで、新しい顧客ビジネスの創造や社会課題の解決に取り組んでいく必要がある。

     より高度なIT専門家の需要は高まり、デジタル社会を牽引(社会実装)していく上で、必要となる技術領域を若手エンジニアに体験・習熟させることが重要である。従って、今回は技術者コンテストという形式で若手技術者に最新技術に触れる機会を提供し、実践に資する基礎の学びを提供することを目指す。

  3. 開催期間

    2023年11月20日(月)~12月6日(水)

  4. スケジュール

    ①2023年11月20日(月) 16時~18時 ガイダンス
    (オンライン併用予定、場所:航空会館 東京都港区新橋1-18-1)

    ②2023年11月20日(月)~12月6日(水) 課題実践(持ち帰り)

    ③2023年12月 7日(木)~12月25日(月) 評価期間

    ④2023年12月26日(火) 16時~18時 評価・表彰
    (オンライン併用予定、場所:一般社団法人情報サービス産業協会会議室)

    ※②課題実践のの作業時間の目安として、30時間程を想定しています。各チームの問合せには随時対応いたします。

  5. コンテスト概要
    • 1社1チームを基本としたチーム対抗戦で、1チームあたり最大5名とする。
    • 参加者はあらかじめ用意された環境にアクセスし、技術課題を解く。
    • 技術課題はアルゴリズム、アプリケーション、DevOps、データ分析、セキュリティ、ミドルウェア、クラウドといった多岐に渡る技術領域から出題され、それらをクリアすることでスコアを獲得できる。
    • 与えられたサンプルアプリケーションのUI・UXを改善し、より優れたデータ分析を行うことによりスコアを獲得することができる。
    • テーマに沿ってシステム改善を行い、現場で役立つ一連の技術を学ぶことができる。
    • チームで技術を学びながら、より高得点を目指しましょう。
  6. テーマ

    SDGsの観点でシステム改善に取り組み、フードデリバリーサービスの危機を救おう!

  7. コンテスト参加と学べること・身に付く力
     本コンテストへの参加により、参加者はSDGsの理解が深まるとともに、UI/UXのアイデア発想・デザイン力の強化、またお題を解く上で設定された技術課題をクリアすることにより、クラウド・データ分析等の多岐にわたる技術領域の知識・ノウハウの習得が可能となる。
    「技術課題の概要と学べること・身に付く力」詳細は参考1参照

  8. 参加者募集対象
    ①対象(対象は目安です。ご質問等ございましたらお問い合わせください。)
    • JISA会員企業に所属する社員
    • 技術研鑽や幅出しに前向きな3~5年目の若手・中堅社員
    • 1社1チームを基本としたチーム対抗戦
    • 1チームあたり最大5名

    ②参加者募集期間
     2023年9月20日(水)~2023年10月20日(金) 2023年11月2日(木) ※延長しました
     参加者決定:2023年11月2日(木)予定。
     確定次第、参加者本人へ参考資料の事前送付を予定。

    ③定員
     40チーム
     応募多数の場合は先着順となります。

    ※チームに以下のスキルを有するメンバがいることを推奨します。
    「活用を想定する代表的な技術要素と参考リンク」は参考2参照

    • 基本情報処理技術者相当の知識を有し、開発経験がある。
    • 一連の技術に興味があり、情報が足りていなくても、自力で調査・学習しながら物事を進めることができる。
    • UI・UXに関して、アイデア発想やデザインを自力で調べながら試行できる。
    • アプリケーションに関して、スクリプト言語の簡単なコーディングとビルド経験がある。
    • DevOpsに関して、CICDの基礎的な知識がある
    • データ分析に関して、数GB~数十GB程度のデータ加工および統計処理の経験があるミドルウェア・クラウドに関して、AWS Certified Cloud Practitioner相当の知識を有している。RDBMSに関する知識・実装経験がある。
  9. 参加者側で準備が必要なもの

    ①PC

    • 参加者の端末からコンテスト提供環境にアクセスするため。
    • Chrome、Firefox等の最新版がインストールされている。

    ②インターネット環境

    • AWS環境(マネジメントコンソール)にアクセス可能なこと。
    • 社内からのアクセスが制限されている場合があるため、あらかじめご確認ください。
  10. 評価基準 

    ①UI・UXの優秀さ
     画面を持つサンプルアプリのUI・UXを考え、実装できていること。

    ②データ分析結果の優秀さ
     GPSデータからCO2排出量を予測できていること。

    ③技術課題達成度
     アプリケーション、DevOps、アルゴリズム、セキュリティ、ミドルウェア、クラウドといった技術領域ごとに出題される技術課題をクリアできていること。

  11. 参加費
     無料

  12. 申し込み
    次のURLからお申し込みください。お申込受付後に確認メールをお送りします。
    技術コンテスト
    申込フォーム






  13. 問い合わせ先
    一般社団法人情報サービス産業協会 事業推進本部 溝尾
    TEL:03-5289-7651 E-mail:r-seminar@jisa.or.jp

  14. その他

    ・本コンテストにおいて参加者が作成したアイデアやプログラムの知的財産権については原則として参加者各個人に帰属するものとします。
    ・参加者はコンテスト参加申込時に、参加規約に同意頂きます。

  •  

このページの先頭へ▲