情報サービス産業白書2025「新たなテクノロジーの活用による未来社会の実現」講演会
[JISA会員(法人会員・団体会員・賛助会員)限定]
受付中
当協会では、このたび「情報サービス産業白書2025年版」(インプレス刊)を刊行したことを受けて、標記講演会を開催いたします。
本白書では、テーマを「新たなテクノロジーの活用による未来社会の実現」と定め、「情報サービス提供企業」及び「ユーザー企業」へのアンケート調査・ヒアリング調査を行い、新たなテクノロジーの活用状況や、活用するための課題、新しいテクノロジーを活用するための人材・組織・投資(新規事業、研究開発)等の現状や取組の工夫を明らかにすることによって、将来の見通しが難しい「不確実性の時代」において、環境変化に対応し、未来社会を実現する新たなテクノロジーの実装を進め価値提供を行うために、情報サービス企業はどのような取組を進めるべきなのかを提示しました
情報サービス産業のみならずユーザー企業の経営者から現場担当者まで、さらには政策立案担当者や研究者など、デジタル化推進に取り組む全ての方々のお役に立つものと確信しています。
会員企業の経営層や経営企画部門を始め、ビジネスの現場に携わっている方々を含め幅広い皆様のご参加をお願い申し上げます。
開催日時 |
7月31日(木) 15:30~17:00
受付中
|
会場 |
オンライン(Zoom)
|
参加費 |
参加費無料
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
JISA会員企業 ※JISA会員企業(持株会社含む)の子会社及び団体会員の傘下会員はJISA非会員の扱いとなりご参加いただけません。 |
内容 |
(1)「情報サービス産業白書2025『新たなテクノロジーの活用による未来社会の実現』」
令和6年度企画委員会白書編纂部会 部会長/
(株)三菱総合研究所 情報システム・DX推進部 副部長
村野 正泰氏
(株)三菱総合研究所 公共イノベーション部門
先進技術・セキュリティ事業本部
サイバーセキュリティ戦略グループリーダー
江連 三香氏
(2)質疑応答
|
問い合わせ先 |
担当者:事業推進本部 田畑、澤井
TEL:03-5289-7651
EMail:wp@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ※本セミナーはJISA会員対象です。 JISA会員以外の方はお申込みいただいてもご参加いただけませんので ご了承ください。 ※JISA会員の申込者・参加者予定者宛には後日(開催前日までに) 当日のZoomウェビナーIDとパスコードをご案内します。
※Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードを お願いいたします。 https://zoom.us/download ※手順: https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app Zoomの推奨環境、デバイスについては事前にご自身でご確認ください。 |
|
|