JISA国際セミナー「JISA国際活動と中国ソフトウェア産業」
開催終了
我が国では、経済安全保障法が成立、来年より本格運用されることとなり、重要インフラシステム開発の一部を海外にアウトソーシングすることについては十分な対策を実施することが必要と考えられています。特にこれまでITアウトソーシングの中心だった中国企業とのビジネス関係について、その方向性を検討する必要があります。
一方で、一層のIT人材不足が懸念される中、これまで長年積み重ねられてきた中国ソフトウェア企業と中国IT人材の連携は今や欠かせない要素であることも事実です。
今般、中国ソフトウェア産業協会(CSIA: China Software Industry Association)常務副秘書長・陳宝国氏が来日され、標記セミナーを開催することといたしました。
本シンポジウムでは、今年度のJISA国際委員会の活動や国際交流予定と中国ソフトウェア産業の現状について理解を深めて頂きたく、「グローバル戦略」にご関心をお持ちの皆様多数のご参加をお待ち申し上げます。
開催日時 |
7月25日(火) 15:30~17:00
開催終了
|
会場 |
JISA会議室/オンライン(Zoom)
https://www.jisa.or.jp/access/
|
参加費 |
参加費無料
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
JISA会員企業 及び JISA団体会員傘下会員 定員【会場】50名※先着順 【オンライン】無制限
※お申込の際に、参加種別(オンライン参加、現地参加)を選択してください。 |
内容 |
■開会挨拶
JISA副会長・国際委員長 冨安 寛
((株)NTTデータグループ 常務執行役員)
■JISA国際活動・国際交流予定について
国際部会長 川本 淳也
((株)NTTデータ
テクノロジーコンサルティング&ソリューション事業推進部長)
■講演「中国ソフトウェア市場の発展とチャンス」(逐次通訳あり)
中国ソフトウェア産業協会常務副秘書長 陳宝国
|
問い合わせ先 |
担当者:小泉・山本
TEL:03-5289-7651
EMail:intnl-seminar@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ※本セミナーはJISA会員及びJISA団体会員傘下会員対象です。 対象外の方のお申込に対しては 原則対応いたしかねますのでご了承ください。 ※JISA会員の申込者・参加者予定者には後日(開催前日までに)、 オンライン参加の方には当日のZoomウェビナーIDとパスコードを 現地参加の方には当日お持ちいただく参加証をメールでご案内します。 |
|
|