第2回政策セミナー「デジタル田園都市国家構想の実現に向けて」
開催終了
JISA社会の革新委員会では、昨年1月に政府と締結した「地方創生テレワーク推進に関する包括連携協定」をふまえ、「デジタル田園都市国家の創造を推進する政府との連携を図る」との方針に基づき政策セミナーを企画開催することとしています。
その第1回では、全国から多数のご参加を得て、デジタル田園都市国家構想基本方針案とその具体的な施策をご紹介いたしました。
今回は、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 久山参事官をお招きして、昨年12月に閣議決定された「デジタル田園都市国家構想総合戦略」の内容をご紹介いただくと共に、経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課 安藤総括補佐をお招きして、その施策の一翼をなす「DX推進スキル標準」などについて解説していただきます。
本セミナーがデジタル田園都市国家構想を理解する上での一助となれば幸いに存じます。
多数のご参加をお待ち申し上げます。
参考
JISA、野田聖子大臣(内閣府特命担当(地方創生))と地方創生テレワーク推進に関する包括連携協定を締結
開催日時 |
2月20日(月) 15:00~16:30
開催終了
|
会場 |
オンライン(Zoom)
|
参加費 |
無料
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 社会の革新委員会 |
参加対象 |
どなたでもご参加いただけます 1社あたりの申込人数制限はありません。 |
内容 |
プログラム:
主催者挨拶
JISA副会長・社会の革新委員長 長坂 正彦
(1) デジタル田園都市国家構想の実現に向けて
講師:内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局
参事官 久山 淳爾氏
(2) 企業のDX推進とデジタル人材育成の推進について(DX推進スキル標準を中心に)
講師:経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課
課長補佐(総括)安藤 尚貴氏
|
問い合わせ先 |
担当者:一般社団法人情報サービス産業協会 田中
EMail:seminar@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 自動配信で参加方法についてご案内します。
|
|
|