JISA適正取引推進セミナー「ソフトウェア業の下請取引等に関する実態調査報告書」について
[JISA会員及びJISA団体会員の加盟企業対象] 開催終了
このたび、当協会では、公正取引委員会から講師をお迎えし、下記のとおり、オンラインにて適正取引推進セミナーを開催いたします。
本年6月29日に公正取引委員会から公表された「ソフトウェア業の下請取引等に関する実態調査報告書」について、当協会では、公正取引委員会からの要請を受け、会員企業各社にメールにて周知を行いました。
独占禁止法及び下請法違反行為を防止し、取引の適正化を進め、取引当事者間のパートナーシップを構築・維持することはとても重要です。
当日は、報告書の概要説明を通じて、公正取引に係るエンフォースメントの観点から、当業界において留意すべき法令遵守上の課題と今後の対応方針をご紹介いただく予定です。
下請法対象取引はもとより、独占禁止法上、「不公正な取引方法」として問題となり得る行為(優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方等)への理解を深め、当業界各社の取引慣行を見直す契機としてこの機会を是非ご活用いただきたくご案内申し上げます。
開催日時 |
10月20日(木) 13:30~15:00
開催終了
|
会場 |
オンライン(Zoom)
|
参加費 |
無料
|
定員 |
1000名 ※申込先着順。定員に達し次第、受付を終了いたします。
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
以下のいずれかに該当する方 (1)JISA会員(法人会員・団体会員・賛助会員) (2)JISA団体会員の傘下会員(JISA団体会員傘下) (JISA団体会員傘下の企業がJISAの会員企業かどうかは問いません。) ※こちらに該当する方は、お申込時に、加盟しているJISA団体会員の 名称(団体名)をご記入ください。 ※JISA会員企業(持株会社含む)の子会社はJISA非会員の扱いとなります。 |
内容 |
プログラム:
13:30 開会挨拶
13:35-14:45 「ソフトウェア業の下請取引等に関する実態調査報告書」について
公正取引委員会事務総局 経済取引局取引部 企業取引課長
守山 宏道 様
14:45-14:55 質疑応答
14:55-15:00 閉会挨拶
・公正取引委員会
「ソフトウェア業の下請取引等に関する実態調査報告書について」(令和4年6月29日)
|
問い合わせ先 |
担当者:事業推進本部 茂木・増田
EMail:business2021-owner@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ※本セミナーは[JISA会員及びJISA団体会員の加盟企業対象]です。 対象外または対象不明の方のお申込に関しては 後日お問い合わせ/お断り等させていただく場合があります のでご了承ください。 ※お申込受付後、10月18日(火)目途で、 当日のZoomウェビナーIDとパスコードをご案内します。 ※当日は質疑応答の時間を設けております。 事前に下記報告書をご一読の上、ご参加いただきますようお願いいたします。 ・公正取引委員会 「ソフトウェア業の下請取引等に関する実態調査報告書について」 (令和4年6月29日) https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2022/jun/220629_software.html
※Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードを お願いいたします。 https://zoom.us/download ※手順: https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app Zoomの推奨環境、デバイスについては事前にご自身でご確認ください。 |
|
開催レポート
|