ビジネスに活かす、Excel・Rコマンダー・RStudioによるデータ分析(3日間コース10/17,10/24,10/31)
~データ分析に必要な統計の基礎知識と分析手法を学習します~ 開催終了
近年、データから得られた知見に基づき新たな価値を創造するデジタルトランスフォーメーションへの対応が各企業に求められています。このような背景から、情報サービス業では、統計分析の基礎知識を身につけた上で、データの収集・分析・活用を主導できる人材の育成が急務となっています。
そこでJISAでは、データの利活用促進に向けて、上期に引き続き「ビジネスに活かす、Excel・Rコマンダー・RStudioによるデータ分析」を開催いたします。本セミナーでは、標準的なビジネスツールであるExcelに加え、GUIで手軽に操作できるRコマンダー、さらにはRをより便利に使うための統合開発環境RStudioを使ったデータ分析を解説します。
これまで、多くの受講者から「ビジネス課題の解決に統計手法をどのように適用していくのかについて学ぶことができた」「統計検定2級レベルの内容を幅広く扱っており、統計分析について実習を通じて一通り学ぶことができた」等、好評をいただいております。
統計分析の基礎を習得し、日々の実務にお役立ていただきたく、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
開催日時 |
10月17日(木) 10/24,10/31(3日間) 18:00~21:00
開催終了
|
会場 |
JISA会議室2+3
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
URL:https://www.jisa.or.jp/access/
|
参加費 |
JISA会員企業 16,200円 JISA会員以外 37,800円 (いずれも消費税込・テキスト代含む) ※JISA会員(持株会社含)の子会社・JISA団体会員の傘下会員はJISA会員外の扱いとなります。
※後日、申込者宛に請求書を送付します。(開催10日前頃予定) 初回受講後指定期日までに指定口座へのお振り込みをお願いします。 振込手数料はご負担ください。
|
定員 |
30名 ※申込先着順。定員に達し次第、受付を終了いたします。
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
以下のすべての条件を満たす方。 ◆下記の条件を満たしたノートパソコンを持参できること。 ・Windows環境である。 ※Excel、R、Rコマンダー及びRStudioはMacOS上でも動作しますが、 Windows環境を前提とした説明を行います。 ・無線LANでインターネット接続できる、又はUSBメモリを利用できる。 ※研修で使用するサンプルデータやRパッケージを研修時にダウンロード またはUSB配付する場合があります。 ・Excel(2007以上、2016以上推奨)、R(3.0以上)、Rコマンダー(2.0以上)、 RStudioの動作確認が完了している。 Excelにはアドオン「分析ツール」をインストールしている。 ※Excel2016のヒストグラムと箱ひげ図の作図以外の操作は、 旧バージョンのExcelでも可能です。
◆前提知識 ・基本的なパソコン操作及びExcel操作ができる。 ・統計学の前提知識が無くても受講できます。 ただし、統計学の基礎知識があればより深い理解が得られます。 統計学やデータ分析の手法を初めて学ぶ方は、事前に配付する 参考資料に目を通しておくことを推奨します。 ・R、Rコマンダー及びRStudioの使用経験は問いません。 ※統計分析を基礎から学ぶ方を対象としております。 内容については、「習得目標」「コース概要」をご確認ください。 |
内容 |
講師
東洋大学 経営学部 経営学科 野中 誠 教授
習得目標
- 統計分析の基礎知識(相関係数、検定など)、データの可視化手法(箱ひげ図、散布図など)、基本的な統計解析手法(回帰分析など)を理解できる。
- 応用的な統計解析手法(重回帰分析、ロジスティック回帰分析など)を適用し、結果を読み解き、結論付けができる。
- ランダムフォレストによる機械学習や、データマイニングなどの基本的な手法を適用し、結果を読み解き、結論付けができる。
- Excel、RコマンダーおよびRStudioを利用したデータ分析ができる。
コース概要
(1) 統計分析の基礎
(2) 多変量データの分析
(3) 機械学習及びデータマイニングの基礎
これらの内容を様々なサンプルデータを用いて実践的に学びます。
|
問い合わせ先 |
担当者:企画調査部 溝尾
TEL:03-5289-7651
EMail:r-seminar@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ※本セミナーは最少開催人数を6名としております。 最小開催人数に満たない場合は、開催中止となる場合もありますので、 予めご了承ください。(開講決定しました) ※開催決定しましたら開催10日前頃に、申込者宛に請求書・参加票をお送りします。 請求書発行後のキャンセルは原則として応じかねます。 ※やむを得ない事情により内容が変更になる場合があります。 |
|
|