第4期 次世代IoTワークショップ作品展示・成果発表会
※入退場自由
開催終了
このたびJISAでは、例年好評を博している標記ワークショップの第4期講座における作品展示及び成果発表の場として、本イベントを開講する運びとなりました。
第4期となる次世代 IoTワークショップは、「IoT(Internet of Things)時代ではソフトウェア技術者であってもハードウェア構造を理解し、ハードウェアを作り出す基礎スキルを修得することが重要である」との狙いのもと、2018年3月から全12回にわたっての講座を実施してまいりました。受講生はIoT入門者がほとんどですが、仲間同士で切磋琢磨しながら、各自がオリジナルのアイデア及びデザインのもとガジェット製作を行い、本イベントへの出展を目指して作品を仕上げました。
この機会に是非、製作者の思いが詰まった作品の数々に触れ、デジタルなモノ作りにおけるテクノロジーと豊かな発想を体感し、楽しんでいただけますと幸いです。
なお、次世代IoTワークショップは、プロトタイピング講座で高い実績を誇るH2L(株)代表取締役の岩﨑健一郎氏の支援を得て実施しております。
参加者の人数把握のために、事前登録をお願いしております。
ご参加を希望される方は、本ページより事前にお申込みください。
開催日時 |
7月28日(土) 13:00~15:00(最終入場:14:45)
※時間内、入退場自由です。
開催終了
|
会場 |
JISAセミナールーム
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6階
URL:https://www.jisa.or.jp/access/
|
参加費 |
無料
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
JISA会員・非会員を問わず、どなたでもご参加いただけます。 ※当日、開催時間内の入退場は自由です。 |
内容 |
本イベントは製作者と参加者の双方向型コミュニケーションのイベントです!
-
ユニークなアイディアと新しいテクノロジーで作られた作品の数々を、直接手に取って体験できる!
- 作品を実際に触ってみた感想や意見を、直接製作者に伝えることができる!
- 作品に込めた思いやアイディアを、製作者から直接解説してもらえる!
本イベントは、ワークショップ参加者が講座をとおして身に着けた知識、技術をもとに製作したオリジナル作品(ガジェット)をお披露目する「成果発表」の場です。
しかしながら、今回のイベントをもってガジェット製作が終わるわけではありません。
プロトタイピングですから、本当のスタートはこのイベントからなのです!
製作者は、作品に触れた方々からの意見やフィードバックを受けて、これからもどんどん改良を重ねていきます。
本イベントを通じて、世の中をあっと驚かせるような、素晴らしいガジェットが生まれるかも・・・?!
【当日ご参加いただく際の注意事項】
※イベント開催日の7月28日は土曜日で、会場である【S-GATE大手町北】ビルが休館のため、当ビル裏側の「通用口」から入館をお願いしております。詳細は下記地図をご参照ください。
★ こちらからPDFをダウンロードすることもできます。

|
問い合わせ先 |
担当者:JISA事務局 上遠野
TEL:03-5289-7651
EMail:iotws-staff@jisa.or.jp
|
|
|