第四期「次世代リーダー養成アカデミー」
開催終了
我が国では、政府主導による金融・財政政策、そして民間投資を喚起する成長戦略により、IT投資が再び戻りつつあります。しかし、ITを利活用する企業では、グローバル競争を勝ち抜くための“スピード経営”を志向し、IT投資の在り方が大きく変わりつつあります。
このような状況の中、情報サービス産業は時代の変化を捉えて、自らを変革することが課題となっていますが、そのためには、従来の枠を越えた変革のリーダーが求められています。
そこで、JISAダイバーシティ部会では、時代の要請に従って会員企業の人材高度化の一翼を担うべく、下記の要領で第四期「次世代リーダー養成アカデミー」を開講いたします。
当アカデミーは、次世代を担う人材が、業界内外の有識者による計3回のテーマ別連続講演を通じて、同業他社の有望人材との情報共有やコミュニティを形成し、自らのレベルアップが図れるように企画されています。一方、受講者を男女同数にして、「女性活躍支援ミーティング」を併催するなど、次世代リーダーとしての女性の活躍を支援する側面も持ち合わせています。
リーダーは訓練のみで養成されるとは限りません。リーダーはもともと有能な人材であり、それにビジョンや価値体系が付け加わり、さらに成長の機会を与えられることが必要になります。
つきましては、貴社の次世代リーダーに、有識者の知見に触れながら所属や性別を越えたコミュニティを築くことができる、このユニークな成長の機会を与えていただきますようご案内申し上げます。
開催日時 |
1月24日(金) 会議15:00~懇親会18:00~
(第2回2/21、第3回3/14)
開催終了
|
会場 |
JISA会議室
東京都中央区八重洲2-8-1 日東紡ビル9階
URL:https://www.jisa.or.jp/access/
|
参加費 |
9,000円(3回分 税込)
※後日請求書をお送りしますので、 初回受講後、振込期限までに指定口座へお振り込みをお願いします。
|
定員 |
40名 ※申込先着順。定員に達し次第、受付を終了いたします。
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
◆JISA会員の将来の経営幹部候補。 ◆原則として受講生は全回受講として登録。ただし、必要に応じて代理受講も可。 ◆1社複数名の登録も可。ただし、男女混合であることが望ましい。 ◆各回、事前提出課題あり。受講者宛に毎回開始前にE-mailで通知。
|
内容 |
会員各社の次世代を担う人材(経営幹部候補、プロジェクトマネージャ、高度スペシャリスト等)が、情報共有とコミュニケーションの場(コミュニティ)を形成し、自らのレベルアップを図る。特に、参加者を男女同数にすることにより、女性の高度人材の拡大及び活躍の促進を図る。
■形式
²業界内外の有識者による3回のテーマ別連続講演
²課題に関するグループ討論、発表
²情報交流会(懇親会)
■テーマ・日時・講師(敬称略)

■プログラム(各回共通)
²開 会 15:00~あいさつ
²講 演 15:00~15:45(45分)
²討 論 15:45~17:45(120分) ※グループ毎の討論、発表を行います。
²懇親会 18:00~ ※次世代リーダーとしての人脈形成を行います。
|
問い合わせ先 |
担当者:JISA広報サービス部 次世代リーダー養成アカデミー事務局
TEL:03-6214-1121
EMail:hrm-r@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ※ご登録完了直後に本確認メールが自動送信されますのでご確認下さい。 ※登録確認後、初回(1/24)の1週間前までに受講券或いは聴講券及び請求書を郵送します。 ※当日の内容については以下をご確認下さい。 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/data/jisedai2013.jpg |
|
開催レポート
|