スリランカITセミナー2018
SriLanka Knowledge Solutions that will be impartial and benefit all 開催終了
今年も5/9~11に東京ビックサイトで行われるIT Week にあわせ、スリランカよりIT企業11社のデリゲーションが来日します。
スリランカは国民の7割が仏教徒であり、また、古くから英国とのつながりが深いこともあり、国内の様々なインフラ整備は南アジア地域内では比較的進ん
でいます。
ICT産業も急速に成長しており、2015年には、JISAとスリランカICT協会(SLASSCOM)との間で相互協力に関する合意(MOU)も締結しております。
そこで、昨年に続き、今年もデリゲーション来日にあわせ、日本貿易振興機構(JETRO)のご後援を得て、スリランカITビジネスセミナー ”Sri Lanka Knowledge Solutions that will be impartial and benefit all”を下記の通り開催いたします。
スリランカのICT産業概要の紹介やスリランカ来日企業の紹介も行います。
ご多忙とは存じますが、是非ご参加ください。
開催日時 |
5月8日(火) 13:00~16:00 (12:30開場)
開催終了
|
会場 |
JISA会議室
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6階
URL:https://www.jisa.or.jp/access/
|
参加費 |
無料
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
後援・協賛等 |
後援:日本貿易振興機構(JETRO)コロンボ事務所 |
参加対象 |
どなたでもご参加いただけます。 |
内容 |
スリランカITセミナー2018 Sri Lanka IT Seminar
~ Sri Lanka Knowledge Solutions that will be impartial and benefit all ~
平成30年5月8日(火)13:00~16:00 Tuesday May 8, 2018
JISA 会議室 JISA Meeting Room
プログラム Program
*変更になる可能性があります Subject to be changed
*逐次通訳付き Consecutive Translation
13:00 -13:20 開会挨拶
- JISA 浜野一典 副会長・国際委員長
Mr. Kazunori Hamano, JISA Vice Chairman / Chairman for International Affairs
- 駐日スリランカ大使 ダンミカ・ガンガーナート・ディサーナーヤカ閣下
His Excellency Prof. Dammika Ganganath Disanayake, Ambassador of Sri Lanka in Japan
13:20 - 13:50 スリランカのICT産業について / Overview of Sri Lanka ICT Industry
スリランカ政府 輸出促進機構 Export Development Board, Sri Lanka
13:50 - 14:20 「スリランカと日本企業の協業事例(仮題)」
(株)メタテクノ Metatechno Inc.
14:20 - 15:10 スリランカ来日企業の紹介(5分×10社)
Presentation by Sri Lanka ICT Companies
15:10 - 15:20 南魚沼Global ICTパークについて Global ICT Park in Minami Uonuma
15:20 - 閉会、名刺交換会 Closing & Networking
*来日予定のスリランカ企業(予定)
- Boost Metrics (Pvt) Ltd
- hSenid Software International (Pvt) Ltd
- Live Room (Pvt) Ltd
- PayMedia (Pvt) Ltd
- zMessenger Pvt Ltd
- Talliance (Pvt) Ltd
- Eyepax IT Consulting (Pvt) Ltd
- Pixel Clear (Pvt) Ltd
- BOT Factory
- Global Tutor (Pvt) Ltd
|
問い合わせ先 |
担当者:JISA国際部 河内・會木
TEL:03-5289-7654
EMail:intnl-seminar@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ※申込受付後、申込確認メールが自動送信されますのでご確認ください。 ※事務局よりお断り等の連絡がない限り、当日は申込確認メールの印刷又は お名刺をお持ちの上、会場へお越しください (受付で頂戴します) 。 |
|
開催レポート
|