厚生労働省委託事業「IT業界の長時間労働対策事業」セミナー(名古屋2/14)
IT人材が成長する働き方改革への挑戦 ~生産性を高めた長時間労働削減への道~ 開催終了
厚生労働省委託事業「平成28年度業界団体等と連携したIT業界の長時間労働対策事業」の一環として、IT業界における労働時間の実態や長時間労働対策の実施状況とその課題を明らかにするとともに長時間労働削減に向けた取組の好事例を紹介するセミナーを2月に東京、愛知、大阪の3ヶ所で実施いたしますので、ご案内申し上げます。
本セミナーでは、厚生労働省より長時間労働対策に係る施策の動向等について説明するとともに、学識経験者より働き方改革の背景や取組の実態についてアンケート・ヒアリング調査結果を踏まえて 説明します。さらに、長時間労働削減や働き方改革に取組むIT企業が事例発表を行い、その後、講演者によるパネルディスカッションを行います。
IT業界で長時間労働削減や働き方改革に関心を持つ各位のご参加をお願い申し上げます。
開催日時 |
2月14日(火) 13:30~16:30 (受付13:00~)
開催終了
|
会場 |
日経栄カンファレンスルーム
愛知県名古屋市中区栄4-16-33 日本経済新聞社名古屋支社3階
URL:http://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/corporate/outline/popup_nagoya.html
|
参加費 |
無料
|
定員 |
120名 ※申込先着順。定員に達し次第、受付を終了いたします。
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
どなたでもご参加いただけます。 |
内容 |
講演内容(予定)
(1) 講演「長時間労働対策(仮)」
厚生労働省
(2) 基調講演「働き方改革の背景と取組の実際」
麗澤大学 経済学部長 教授 下田 健人氏
(3) 事例紹介
SCSK株式会社、イーソル株式会社
(4) パネルディスカッション
「IT人材が成長する働き方改革への挑戦」
司会:社会保険労務士法人 阿部事務所
所長 特定社会保険労務士 阿部 真弓氏
|
問い合わせ先 |
担当者:JISAセミナー担当
TEL:03-6214-1121
EMail:seminar@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ※申込受付後、申込確認メールを電子メールで自動送信しています。 事務局より特にご連絡の無い限りはこの申込確認メールの印刷を 当日受付にお持ちください。 ※1社より複数お申込みいただいた場合は、後日参加人数の調整をお願いする場合があります。
|
|
開催レポート
|