第1回 企画委員会

印刷ページを見る

令和7年7月10日に第1回企画委員会(委員長:舩越真樹 (株)IDホールディングス 代表取締役社長)が、(株) IDホールディングス及びZoomによるテレカンファレンスにて開催された。参加者は27名。

 冒頭、メンバーの自己紹介と舩越委員長の挨拶が行われた。
 
 次に、本委員会及び本委員会に設置する以下の部会等について、部会長等から企画書案の説明があり、意見交換の後、了承を得た。

白書編纂部会
白書のあり方検討部会
低炭素化社会推進部会
財務税制部会
法務・契約部会

 なお、本年度新たに本委員会に設置予定の中小企業部会の企画については、「次回も検討を行い、しっかり方向性をつめていきたい。」と委員長より発言があった。

 適正取引の推進については、経済産業省からの要請への対応状況(進捗報告)及びJISA取引適正化に係る法遵守状況の自主点検の回答集計結果について事務局より報告があった。

 広報活動の年間予定と記者懇談会の開催については、7月8日の記者懇談会で通常より多い23名の参加があり、新執行部体制の紹介と事業計画の説明が行われた旨、事務局より報告があった。

 JISA会報については、発行形態と発行頻度、掲載内容の観点から取りまとめた見直しの提案について事務局が説明し、了承を得た。

 スタートアップ企業との交流/連携については、情報処理学会・情報サービス産業協会共催で、生成AI×スタートアップオンラインセミナーを10月に実施予定であり、JISAからの講演企業について検討の結果、(株)IDホールディングスに決定した。

 地区会活動に関する情報共有については、地区会の開催予定を事務局が報告した後、勝嵜代表幹事より11月10日開催予定の中部地区会について紹介があった。

 最後に、次回の議題及び本年度の委員会日程等を共有し、閉会した。

(企画委員会事務局)

  •  

このページの先頭へ▲