1月31日(金)、第4回技術委員会・サイバーセキュリティ部会(部会長:木谷浩 キヤノンITソリューションズ(株))がハイブリッド(IPA会議室及びZoom)会議で開催された。参加者は12名。
はじめに木谷部会長から最近のサイバーセキュリティ界隈の話題について以下のトピックスについて紹介があり、意見交換を行った。
・IPA
脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 [2024年第4四半期(10月~12月)]
・総務省
総合的なICTリテラシー向上に向けた官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」の開始
・衆議院
サイバー安全保障を確保するための能動的サイバー防御等に係る態勢の整備の推進に関する法律案
次に、外部団体との活動で以下の紹介があった。
・経済産業省ソフトウェアTF第14回
・NISCサイバーインフラ事業者に求められる役割等の検討会第2回(12/17)
その後、情報サービス産業白書2025について議論をした。サイバーセキュリティ部会では、白書2021-2024で「DX時代のセキュリティ」を執筆したが、白書2025も執筆予定。
また、2月5日(水)に参加できなかった委員で別途WGを実施した。
(溝尾)