第2回 プログラミング教育支援グループ

印刷ページを見る

令和4年7月8日、第2回人材委員会 プログラミング教育支援グループ(座長:今野奈穗子 日鉄ソリュージョンズ(株)、萬谷康夫 日鉄日立システムエンジニアリング(株))が、ZoomによるWEB会議にて12名の出席により開催された。

 はじめに、今野座長、萬谷座長より「本グループ主催の親子参加型プログラミングワークショップを案内した。本日はワークショップの準備及び中高デジタル関連部活に関わる情報共有をしたい。」と挨拶があった。

 続いて、以下の議題で議論が行われた。

・親子参加型「プログラミングワークショップ」
 6/27(月)に会員向けに案内をしたところ特にリアル参加の応募を多数いただいた。
 (※7/19に、新型コロナウイルス感染症、特にBA5の感染拡大のスピードが
急激に加速したことから、「オンラインのみ」となりリアル参加の方はオンラインでの参加となった)
 オンライン参加は募集中です。

◆【JISA会員限定】親子参加型「子ども向けプログラミングワークショップ」
 のご案内(7/23)
 ~親子でプログラミング教育の意義と楽しさを実感できるイベントとなります。
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3093

 引き続き、メンター担当者で別途、役割分担など打ち合わせをすることとなった。

・女子を引き込む企画
 プログラミング分野のジェンダーのバランスをとることが重要という問題意識から「等身大のわたしたち」をイメージして、トライアルで指導者向けにオンラインで親子参加型プログラミングワークショップとともに企画検討中。様々なバックグラウンドを持った登壇者を検討し、年内をターゲットで企画を進める。

・中高デジタル関連部活に関する情報共有
 萬谷座長より、水俣市デジタル部活を立ち上げに向けて、中高生から始めようとしている。オンラインの活動(部活立ち上げ)をオブザーバーとして、本グループが関われる仕組みを現在検討していると報告があった。

 次回7/23(土)のイベントを開催し、会合は9月頃を予定している。

(溝尾)

  •  

このページの先頭へ▲