平成27年6月12日
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は協会活動にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成27年度事業については、前年度に引き続き継続的な活動が行われてきたところですが、6月12日開催の定時総会において、正副会長を始め新役員が選任され、各委員会についても正副委員長等活動体制が整いましたので、今般、下記の要領により、全ての委員会及びコミュニティ型研究会のメンバーを会員各社から広く募集することにいたします。
つきましては、会員各社からJISA活動に一人でも多くの皆様が参加されますよう多数のご応募をお待ち申し上げております。
敬具
1.募集スケジュール
募集期間:6月15日から6月30日まで
上記期間経過後の委員会への参加につきましては、各委員会の状況に応じて判断いたします。
コミュニティ型研究会につきましては、上記募集期間経過後も年度を通じてメンバーを募集いたします。
1 政策委員会
2 デジタルビジネス人材委員会
3 知財・法務委員会
4 財務税制委員会
5 環境委員会
6 国際委員会
7 パブリックポリシー委員会
8 ビジネス変革委員会
9 マーケティング強化委員会
10 中小経営委員会
11 地域連携推進委員会
12 技術強化委員会
13 標準化委員会
14 要求工学委員会
15 広報委員会
16 「未来を展望する」委員会
17 白書委員会
18 ダイバーシティ委員会
19 JISA Digital Masters FORUM 2015実行委員会
(2)コミュニティ型研究会 コミュニティ型研究会活動概要及び募集対象
1 マイナンバー活用推進コミュニティ
2 グローバルビジネス研究会
3 営業力向上コミュニティ
4 ITアーキテクトコミュニティ
5 アジャイルコミュニティ
6 スキル標準活用コミュニティ
7 要求開発事例研究会
8 情報セキュリティ研究会
9 プロジェクト健全性評価研究会
10 VSE(基本開発プロセス)研究会
11 「ソフトウェアの重要性を知ってもらう」コミュニティ
(旧 大学非常勤講師ネットワーク)
12 会員連携コミュニティ
13 採用担当者コミュニティ
14 ワーク・ライフ・バランス推進コミュニティ
※コミュニティは協会における組織運営上は研究会として位置づけられます。
委員会につきましては、会員企業等を代表して参加いただくことになるため、同一の委員会への参加は、原則として1会員1名までとします。複数の委員会に同じ人が参加することはできます。
コミュニティ型研究会につきましては、参加人数に制限はありません。
5.委員の任期等
委員会委員の任期は原則として1年間とします。
6.参加費用等
参加費はありませんが、活動に伴う旅費・交通費、懇談会費等の諸経費は、参加者の実費負担となります。。
7.申し込み期限及びその方法
平成27年6月30日までに
こちらからお申し込みください。
参加申込
8.問い合わせ
一般社団法人 情報サービス産業協会 企画調査部 茂木智美
TEL 03-6214-1121(代) E-mail:
koubo@jisa.or.jp
ご応募いただいた個人情報は、事務局にて厳重に管理し、部会及びコミュニティの運営のためにのみ利用いたします。
以上