JISAデジタル政策セミナー
「都道府県による市町村DX支援のための人材プール構築に向けた取組について」
受付中
JISAビジネス委員会 デジタル社会推進部会では、「自治体システム標準化・ガバメントクラウド(ガバクラ)や見積精査」に関する課題整理を進めるとともに、デジタル技術の活用による地方創生を目指した新たなビジネスモデルの創出に向け、様々なステークホルダーとの連携を進めております。
このたび、総務省 自治行政局 地域力創造グループ 地域情報化企画室 課長補佐 髙橋大輔氏をお招きし、「都道府県による市町村DX支援のための人材プール構築に向けた取組について」をテーマとした政策セミナーを開催いたします。
都道府県による市町村支援体制の整備や、地域におけるデジタル人材の活用促進は、自治体と民間の双方にとって極めて重要なテーマです。地方公共団体との連携や地域DX支援に関心をお持ちの会員企業の皆様にとっても、有意義な機会となります。
講演後には、参加者の皆様との質疑応答の時間も設けております。現場での課題や今後の連携の可能性について、直接ご意見を伺いながら理解を深めていただける場となりますので、皆様からの多数のご参加をお待ち申し上げます。
開催日時 |
11月12日(水) 15:00~16:30
受付中
|
会場 |
オンライン(Zoom)
|
参加費 |
参加費無料
|
主催 |
一般社団法人情報サービス産業協会 |
参加対象 |
JISA会員以外の方もご参加いただけます。 |
内容 |
プログラム(予定):
(1)開会挨拶、デジタル社会推進部会の取組について(10分)
ビジネス委員会 デジタル社会推進部会 部会長 加藤 健
(2)基調講演(20分)
「都道府県による市町村DX支援のための人材プール構築に向けた取組について」
総務省 自治行政局地域力創造グループ 地域情報化企画室
課長補佐 髙橋 大輔 氏
(3)質疑応答(60分)
※上記プログラムについては10月15日時点のものであり、予定を変更する場合がございます。
※ZOOMの挙手機能を使用し、音声による質疑応答を想定しております。
|
問い合わせ先 |
担当者:事業推進本部 溝尾
EMail:seminar@jisa.or.jp
|
注意事項 |
※申込登録完了後、申込確認メールが自動配信されますので内容ご確認ください。 ・後日(開催前日を目安に)ZOOMアドレス等参加方法をお送りします。 ・安定した通信環境下で受講してください。 ・ZOOMは開始10分前より開場いたします。 ・ZOOMへ入場をする際にお名前とメールアドレスを入力してください。 |
|
|