| 講座コード | 
            C-19 | 
        
        
            | 講座名 | 
            業務システム開発における上流工程開発演習 | 
        
        
            | 開催日時 | 
            2月20日(木)~2月21日(金) 【2日間】 9:30~17:00 | 
        
        
            | 受講料 | 
            会員価格(会員紹介) ¥67,200 | 
        
        
            | 一般価格       ¥84,000 | 
        
        
            | PR一文 | 
            ~上流工程に必要な知識/スキルを演習を通して習得~ | 
        
        
            | 対象 | 
            ●業務システムを提案するSE職/営業職 
            ●業務システムの開発担当者 | 
        
        
            | 前提知識 | 
            特になし | 
        
        
            | 目標 | 
            ●企業における業務システム導入の流れを理解する 
            ●顧客の要求を正しく確認・理解できる 
            ●RFP(提案依頼書)に基づいた提案書が作成できる 
            ●最適な業務パッケージ選定の方法・ポイントを理解する | 
        
        
            | コース概要 | 
            アプリケーションスペシャリストとして、より良い提案/システム開発を行うにあたり、企業における業務システム導入の流れを理解し、上流工程(業務分析・要件定義)に必要な知識/スキルを、講義とケーススタディとして場面を設定した演習を通して習得します。 | 
        
        
            取得可能ポイント 
            (PDUポイント等) | 
            PMP受験前提受講時間(13時間) 
            PDU(13ポイント) | 
        
        
            | 研修会場 | 
            
             キヤノンビズアテンダ株式会社 天王洲研修センター 
            http://education.canon-ba.co.jp/education/info.html 
             |