JISAダイバーシティ戦略 女性の活躍を示す指標に関するアンケート調査

調査対象:JISA正会員企業(人事部門ご担当者)
回答期限:5月20日(水)まで
回答方法:以下入力フォームをご利用ください。 もし入力フォームのご利用が難しい場合はこちらのファイルにご記入の上ご返送ください。

【ご回答にあたって】 
※メールアドレスをご記入の方にはご回答直後に回答内容確認メールを送信します。
※各記入回答には単位をご記入いただいても結構です。
※ご回答にあたっては平成26年12月末の数値もしくは直近の決算期の公表値をご記入下さい。
※ご回答いただきました内容は事務局で統計的に処理し、個別データを公表したり、別の目的で利用することは一切ございません。

【問合わせ先】 情報サービス産業協会 手計・増田 hrm-r@jisa.or.jp TEL: 03-6214-1121

※以下各項目にチェック、ご記入の上、末尾のボタンより確認ページへおすすみください。
印は必ず入力してください。
回答企業
会社名 
正社員に占める女性の割合
正社員の人数 
平成26年末における正社員の男女別の人数を入力してください。
正社員 男性(人) 
正社員 女性(人) 
管理職に占める女性の割合
管理職の人数 
平成26年末の管理職(一般的な課長クラス以上)における男女別の人数を入力してください。
管理職 男性(人) 
管理職 女性(人) 
管理職以外の高度専門職に占める女性の割合
管理職以外の高度専門職 
平成26年末の高度専門職(管理職以外)における男女別の人数を入力してください。
※高度専門職とは、ITSSレベル5相当以上、ETSSレベル5相当以上のハイレベルなITエンジニアとします。各スキル標準はIPAのITスキル標準を参照してください(http://www.ipa.go.jp/jinzai/itss/index.html)。
高度専門職(管理職以外) 男性(人) 
高度専門職(管理職以外) 女性(人) 
役員に占める女性の割合
役員の人数 
役員における男女別の人数を入力してください。
役員 男性(人) 
役員 女性(人) 
本年度採用者に占める女性の割合
本年度採用者 
平成26年度(現時点)における新規学卒採用人数・中途採用人数について、男女別に人数を入力してください。
新規学卒採用者 男性(人) 
新規学卒採用者 女性(人) 
中途採用者数 男性(人) 
中途採用者数 女性(人) 
新規学卒採用後3年目及び10年目の社員の定着率
新卒採用後の社員の定着率 
以下平成26年度の3年前(平成23年度)及び10年前(平成16年度)における新規学卒採用者数と、そのうちの退職者数を入力してください。
①3年前の新規学卒採用者数、うち退職者数(3年目の定着率)
採用者数 男性(人) 
上記のうち退職者数 男性(人) 
採用者数 女性(人) 
上記のうち退職者数 女性(人) 
②10年前の新規学卒採用者数、うち退職者数(10年目の定着率)
採用者数 男性(人)  
上記のうち退職者数 男性(人)  
採用者数 女性(人)  
上記のうち退職者数 女性(人)  
男女別の平均勤続年数
平均勤続年数 男性(年) 
平均勤続年数 女性(年)  
男女賃金格差
男女間賃金格差 
直近年度の男女別の基本給の平均を入力してください。 住宅手当・通勤手当は除いてください。
ここでいう基本給とは毎月の賃金の中で最も基本的な部分を占め年齢・学歴・勤続年数・経験・能力・資格・地位・職務・業績など労働者本人の属性又は労働者の従事する職務に伴う要素によって算定される賃金で、原則として同じ賃金体系が適用される同両者に全員支給されるものをいう。なお、住宅手当、通勤手当など労働者本人の属性又は職務に伴う要素によって算定されるとはいえない手当や、一部の労働者が一時的に従事する特殊な作業に対して支給される手当は基本給としない。
平均賃金 男性(基本給・円) 
平均賃金 女性(基本給・円) 
その他
(1)女性の活躍拡大に向けた方針・目標の有無 
(2)女性の定着に向けた具体的な取組の有無 
(3)女性の活躍拡大に向けた具体的な取組の有無 
(5)その他諸制度の導入 
その他諸制度を導入されている場合は下にご記入ください。
回答内容確認メールの送信について
連絡先メールアドレス 
ご回答内容確認のメール送付を希望される方は以下にご記入ください。
※今回の調査に際して、ご回答いただいた内容は、本調査の目的以外に利用することはありません。

次の確認ページで内容確認の上回答ボタンを押してください。

  •  

このページの先頭へ▲