平成31年1月29日(火)16時から18時まで、第7回ソフトウェアエンジニアリング標準化研究会(幹事:川田葉子、(株)構造計画研究所 PM品質保証センター)がJISA会議室において7名(事務局含む)の参加を得て開催された。
 議事は以下の通り。
    - 事務局からの案内
    
 
    - グループ別討議
    
 
    - 成果発表
 
    - マッピングチーム
    A3 6等分のパンフレットを成果物として作成予定。
    共通フレームのプロセスごとに、ページを分け、技術的・使用面等を整理。「要件定義ならこんな標準がある」とパッと見てわかるようにまとめる。 
    - テーマ別チーム
    顧客との要件定義を行う前に提示するパンフレットを成果物として作成予定。
    プロジェクトを進めるにあたっての約束事項を記載し、要求から大きくぶれない、立ち戻るための原点としての資料をイメージしている。次回は分担を分け、成果物作成に取り掛かりたい。
     
 次回は2月19日(火)に開催予定。
(會木)