第2回 ビジネス委員会

印刷ページを見る

第2回ビジネス委員会(委員長:長坂正彦(株)ワイ・シー・シー代表取締役社長)が10月14日(火)、JISA会議室及びオンライン併用で開催された。出席者は20名。

 開会にあたり、長坂委員長がビジネス環境の変化に言及。続いて、デジタル社会推進部会の加藤部会長が部会活動を報告し、ガバメントクラウド移行の進捗、ISMAP見直しの動向、自治体DX推進に伴う人材支援要請などの課題を示した。

 事務局からは、白書編纂部会によるアンケート調査の実施について報告があった。

 最後に、価値基準調査部会の水野部会長が、中堅・中小企業の視点から価値基準の変化や事業モデル転換について検討を進めていること、地域企業の視点を重視していることを報告。その後、「価値」をテーマとする自由討議を行い、「中堅・中小企業のビジネスモデルを変えるにはスキルセットの転換も必要」「労働集約的であること自体は否定しないが、単価の低さや多重下請けなどの課題を明確化すべき」「AI関連資格の取得を推進している」「単純なIT労働力を求める顧客は、生成AIで代替可能になれば支出を抑えるようになる」などの意見が出た。

 

(山本)

  •  

このページの先頭へ▲