ビジネス委員会・価値基準調査部会(部会長:水野 哲博 (株)構造計画研究所 シニアアドバイザー)の第1回会合が9月17日(水)に開催された。会合には9名が参加し、水野部会長による部会活動計画の紹介の後、各委員が自己紹介と生成AIへの対応状況を報告した 。
その後、創出価値に関するフリーディスカッションが行われ、生成AIがもたらす価値について短期的価値、中期的価値、の整理が行われた。また、労働集約型から価値創造型への事業モデル転換に関する意見交換が行われ、パフォーマンスベースの契約実現のハードルや、効果・価値のKPI整備の難しさが議論された。最後に、受託型事業の課題と自社製品開発への事業転換の現状が共有された。
(山本)