第1回 デジタル社会推進部会

印刷ページを見る

令和7年9月12日に第1回ビジネス委員会デジタル社会推進部会(部会長:加藤 健 (株)オーイーシー)が、Zoomによるテレカンファレンスにて開催された。参加者は16名。

冒頭、加藤部会長から、「本部会は、自治体システムの標準化・共通化を円滑に進めることを目的としている。昨年度から引き続きご参加の方々、そして今年度から新しくご参加の方々からの貴重なご意見を拝聴しながら、自治体やITベンダーにとって有益な活動を展開していきたいと考えている。」と挨拶があった。

次に、加藤部会長よりこれまでの活動の振り返りを紹介し、その後、事務局が企画書を説明した。今年度の活動は以下の活動を柱として進める。
・デジタル政策セミナーの企画・検討
・「地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化」の整備に係る取組
・デジタル実装による地方創生の実現に向けた対応(地方企業の企業力強化に資する取組の実施)
・データ連携基盤の整備及び活用に向けた検討
・中央省庁のシステムの在り方の見直し (政府情報システム WG) ・デジタル庁の調達制度や発注者 受注者間の課題整理や政策提言)

その後、「自治体情報システムの標準化・ガバメントクラウド移行後の運用経費に係る総合的な対策」について意見交換をした。

最後に、「都道府県による市町村DX支援のための人材確保支援事業における連携」について意見交換をした。

また、本日の議論をもとに、9/29に開催される政策セミナーの内容に反映する予定。

◆[JISA会員限定]JISAデジタル政策セミナー
 「自治体システム標準化・ガバメントクラウドに関する最新情報について」
 開催のご案内(9/29)
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3228/Default.aspx

 

(溝尾)

  •  

このページの先頭へ▲