第1回 法務・契約部会

印刷ページを見る

令和7年9月12日、第1回法務・契約部会 (部会長:筒井邦恵 (株)JSOL 経営企画本部 法務・知財部長)がJISA会議室にて開催された。参加者は13名。当日は、部会長挨拶の後、当部会の活動内容を共有し、その後メンバーの自己紹介を行った。続いて、以下の検討及び情報交換を行った。

1.「JISA法務・契約FAQ集【第4版】」の見直しについて   
 下請法等の改正、生成AIに係る法制やガイドラインの整備状況を踏まえ、「JISA法務・契約FAQ集【第4版】」を改訂するに当たり、事前に部会メンバーから募集した意見の結果を踏まえ、改訂案の内容を共有し、検討を行った。次回部会でも引き続き検討を行う。

2.JISA「取引適正化実践マニュアル」の見直しについて
 JISAが令和7年1月末にリリースした「取引適正化実践マニュアル」を下請法等の改正を踏まえて見直すに当たり、主として用語の見直しの他、反映が必要な点を次回部会で検討することとした。

3.生成AIの活用に係る対応について
 生成AIの活用が進む中、参加企業における対応体制(社内ルールや社内体制の整備等)を中心に情報交換を行った。「JISA法務・契約FAQ集【第4版】」では、生成AIサービスを利用する際の留意点を整理しているが、利用面に加え、開発や提供面での留意点についても次回部会を通じて検討する予定である。。

(茂木)

  •  

このページの先頭へ▲