文系からエンジニアになって2年目です

文系からエンジニアになって2年目です

Profile

  • Sさん
  • 明治安田システム・テクノロジー(株)
    リテール・システム開発部
  • 経済学部卒
  • 2018年入社

生命保険会社の営業管理システムの開発と運用を担当しています。入社2年目でまだまだ分からないことばかりですが、先輩たちのようなかっこいいシステムエンジニアを目指して頑張っています。

文系学部から思い切ってエンジニアの道へ

大学は文系の経済学部だったので、システム開発の仕事に携わるとは想像もしていませんでした。大学のゼミの教授から将来性のある業種として勧められたことがきっかけで、志望しました。同業の他社と比較した時に、教育体制が非常にしっかりしていると感じたのが入社の決め手でした。

当社では、入社前の大学4年生の秋から勉強会が用意されていて、入社後の4月に情報処理技術者試験に合格することが目標です。この勉強会で同期と仲良くなったり、先輩社員から話を聞いたりして社内の雰囲気を感じることができました。

現在は「リテール・システム開発部 営業管理システム開発室」に配属され、主に営業職員の成績を判定するシステムの開発、運用を行なっています。給与に関わるシステムなので、責任重大です。先輩は割と年の近い方が多いので、分からないことがあっても質問しやすく、皆さん優しく教えてくれるので働きやすい環境です。

S-015_2.jpg

2年目の今

文系からシステムエンジニアになるのは不安な面もありましたが、入社前も入社後も教育体制が整っていたので無事2年目を迎えることができました。

社会人としてのビジネスマナーなどを入社直後の研修で学びましたが、大学生の時にしていたアルバイトでは名刺交換なんてしたことがなかったので、最初は緊張しましたね。知識は頭に入っていても実際にその場になってみるとスムーズにできずに大変でした。

入社後の研修のあとは、実際に現場に入って業務に携わりながら、開発の知識や技術を身につけていった感じです。開発→フィードバック→開発というように現場での経験を重ねることで、自身が成長してきたように思います。

もちろん、失敗することもありましたが、失敗から学んだこともあります。開発で分からないことがあった時に、自分なりに判断して作業を進めて、でき上がったものを先輩に見せたら全然違ったとか・・・。やったことがすべて無意味になってしまったので、あの時はかなり凹みましたね。それからは、エンジニアとしてはまだ駆け出しなので、その都度先輩に確認して疑問を解消して業務に取り組むようになりました。

S-015_1.jpg

先輩に聞きやすい環境とはいえ、何度も同じことを聞かないように気をつけることも大切です。エクセルファイルに質問をした内容とその回答を書き溜めておき、いつでもどこでも見返せるように工夫しています。

東京での1人暮らしを楽しんでいます

就活の時は東京と大阪の会社を中心に選考を受けていました。実家が大阪の隣の和歌山なので、卒業後は実家に甘えないようにしたいと思い、東京の当社に就職を決めました。旅行が好きで、関東地方には何度も来ていたので馴染みがありましたし。

休日には家で映画を見たり街歩きをしたりしてのんびり過ごしています。入社時に受験した情報処理試験のさらに上のレベルも受けなければいけないので、休日にその勉強もしています。

全国の美味しいものを食べるために旅行するのも休日の楽しみで、最近だと、浜松でうなぎ、名古屋で味噌カツを食べました。

この冬は、同期とスノボに行く計画があります。同期はみんな仲が良くてプライベートでの付き合いも多いです。僕はお酒の席にはあまり行きませんが、同期で仕事の後に飲みに行ったりもしています。

入社前の勉強会で仲良くなった地方限定採用の同期もいたので、結果的に自分が訪れたことがないような地方にも仲間ができたのが財産です。青森の弘前で働いている同期から誘われているので、今年は遊びに行きたいですね。

「アボカド」にハマっています

東京で一人暮らしを始めてからは好物のアボガドを食べまくっています。家族がアボカドを食べなかったので、実家ではほとんど食卓に上ることがなかったんです。今は、週に5日はアボカドを食べています(笑)。

今日はお弁当にパスタを作ってきたんですが、こんな風に小さく切ったアボカドをその上に乗せてみたり、いろんな料理に使っています。自分の好きなものを好きなだけ食べて、一人暮らしを楽しんでいます。

S-015_3.jpg

システムエンジニアには客観的な視点が必要だと思う

今後の目標は先輩達のように、たくさんの技術を習得して何でもできるかっこいいエンジニアになることで、いろんなプロジェクトを経験して成長していきたいと考えています。まずは自分にできることを一つずつ確実にこなして、一歩一歩進んでいきたいです。

これからシステムエンジニアを志望する方には、客観的な視点を身につけることをお勧めします。開発の仕事は自分の主観だけで進めてしまうとミスに気付きにくくなる。さまざまな角度から物事を眺めたり、周りの人の意見を聞いたりすることで、リスクを回避できると思います。

S-015_4.jpg

(目標とする先輩と)

#文系出身#金融・保険・証券

この記事をシェアする
  • この記事はいかがでしたか?