SPES2008 新着情報
![]() |
プロセス改善による情報システムの信頼性向上 −中小規模プロジェクトへのSPIの展開− 平成20年7月17日(木)〜18日(金)二日間 日本科学未来館 多数のご来場ありがとうございました! |
今年度ベストプラクティス賞・ベストプレゼンテーション賞が決定いたしました
SPES2008 ベストプラクティス賞
■「ソフトウェアプロセス改善活動 全社展開7つの戦略」
松下電器産業株式会社 パナソニックシステムソリューションズ社 伊藤正弘氏
■「「五月雨式な」大規模組み込みソフト開発におけるメトリクス活用による品質向上 −「トレーニング指向アプローチ」による改善事例 −」
株式会社デンソークリエイト 山路 厚氏
SPES2008 ベストプレゼンテーション賞
■「ソフトウェア生産性実績データの分析と活用事例」
株式会社日立情報制御ソリューションズ 桜庭恒一郎氏
■「品質判定マップによる人員配置とテストマネジメント」
株式会社ビーイング 鈴木 誠氏
■「水平型開発モデルによる分散開発の生産性向上」
NECシステムテクノロジー株式会社 玉井達也氏
平成20年8月18日(月) F3d(中小プロジェクトのプロセス改善)の追加資料を公開しました。
平成20年7月16日(水) 会場へのアクセスを更新しました。(日本科学未来館)
平成20年7月15日(火) 講演概要を掲載しました。
平成20年7月14日(月) 基調講演、招待講演の概要を掲載しました。
平成20年6 月20日(金) 早期割引申込終了しました。
平成20年5月28日(水) 参加申込受付開始(6/20まで早期割引実施中)。
平成20年5月19日(月) プログラムを掲載しました。左のサブメニューをクリックしてください。(PDF版はこちらから)
平成20年5月13日(水) 論文・経験報告、16件採択しました。
平成20年4月7日(月) 論文・経験報告、21件のお申し込みがありました、ありがとうございました。(現在審査中)
平成20年3月28日(金) 論文・経験報告公募締切(4月7日)まであと10日!。
平成20年2月4日(月) 論文・経験報告公募開始。
平成20年2月4日(月) SPES2008開催決定。
チュートリアルセッション |
ワークショップセッション |
パネルディスカッション |
---|---|---|