申込要項

『eラーニングのアカウントに関するお知らせ』(2024年7月1日以降のお申込みより)

ICTカレッジでは受講者の皆様にご満足いただけるよう、日々サービスの品質向上に努めています。
この度、受講者のご要望にお応えしeラーニングの学習時に使用するアカウントについて以下のように変更いたします。

  • 変更前
    お申込みコース単位で1アカウント
    (1名で複数コースをお申込みいただいた場合は複数のアカウントを使用するため、コースによりアカウントの切り替えが必用)
  • 変更後
    受講者1名につき1アカウント
    (1名で複数のコースをお申込みいただいた場合もアカウントは1つであり、同じアカウントで複数のコースを学習可能)

この変更に伴い、アカウント(ID)通知なども変わります、詳しくはこちらをご確認ください。
今後もICTカレッジはサービス向上のため改善を図ってまいります。引き続きよろしくお願い申し上げます。

申込要項

一般社団法人 情報サービス産業協会(以下「当協会」という)は以下の申込条件、手続き、「受講要項」、「受講にあたって」、「個人情報の取扱いについて」、「申込み方法」、「受講料のお支払い方法」に基づき、研修コースを提供します。あらかじめ本要項記載内容を承諾の上、申込みください。

申込み

受付は先着順ですので、お早めに申込みください。申込み方法はこちらをご参照ください。

  • 申込みの締め切り日は、以下のとおりです。
学習形態 締切日
講習会(集合・ライブ)開始日の5営業日前
新入社員研修開始日の12営業日前
eラーニング/e講義動画開始日の6営業日前
通信教育開始日の7営業日前
  • 締切日が異なるコースもありますので、コース概要ページの「注意事項」をあらかじめ確認してください。
  • 受付は先着順になりますので、お早めに申込みください。
  • 提携コースの場合は、お申込者の個人情報を、提携企業に必要な範囲で提供します。
  • お申込者の個人情報の取扱いにつきましては、事前に「個人情報の取扱いについて」をご承諾の上、申込みください。

日程変更・キャンセル

  • 申込み後の日程変更の締切日は、講習会開始の5営業日前です。ただし、日程変更の締切日は、コースごとに個別に設定している場合がありますので、コース概要の「注意事項」にてご確認ください。
  • 原則として、受講申込み後のキャンセルには応じかねますのでご注意ください。

コースの中止・変更

  • コースに対するお申込み総数が所定の人数に達しない場合や講師の急病など、当協会の都合により中止になる場合があります。
  • 受講料を既にお振込み済みのコースが中止になった場合は、後日返金いたします。
    なお、お申込者が負担された受講のための交通費、宿泊費のキャンセル料等につきましては、当協会は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
申込書によるお申込みの流れ

STEP 1

専用申込書のダウンロード

  • 専用申込書をダウンロードください。

[ 専用申込書 ]
ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 2025年上期用 申込書 』をダウンロード(xlsx形式)
記入例 (xlsx形式)

STEP 2

必要事項の入力

  • 専用申込書に必要事項をご記入ください。

STEP 3

パスワード付与の上 Eメールに添付して送付

  • Excelファイルに任意のパスワードを設定ください。
  • EメールにExcelファイルを添付し、事務局(ictpro@jisa.or.jp)宛にご送付ください。
  • eメールのタイトルは、「ICT College Entry」としてください。
  • Excelファイルを添付したEメールとは別のEメールでパスワードをご連絡ください。

申込み手続き フロー

申込み

受講料のお支払い方法

研修コースの請求書は受講最終日の月末に発送します。
eラーニングの請求書は受講開始日の月末に発送します。ご確認後、指定の口座にお振込みください。

(注意点)

  • 振込み済みの受講料の払い戻しはいたしません。
  • 振込み依頼書を領収証にかえさせていただきます。
  • 振込み手数料は、お申込者のご負担でお願いします。

受講関連情報

個人情報保護方針