- 育成研修トップ
- 2025年度下期ライブ研修
- 【ライブ】AI-900 Microsoft Azure AI Fundamentals ハンズオン付
【ライブ】AI-900 Microsoft Azure AI Fundamentals ハンズオン付
学習形態 | [ ライブ ] 提携コース | コースコード | UCV20R |
---|---|---|---|
コース概要 | 次の内容を学習します : ・AI の基本的な概念、機械学習の基礎、責任あるAI ・コンピューター ビジョンの基礎 ・自然言語処理の基礎 ・ドキュメント インテリジェンスとナレッジ マイニング ・生成 AI の基礎 ※必ず、【注意事項】をご確認ください。 ※Microsoftの認定コース「AI-900T00-A: Microsoft Azure AI Fundamentals」です。 ※Microsoft社の公式教材は、インターネット上で公開されています。事前に閲覧用のURLをお送りします。 -------【リプレイサービス(トライアル)についてのご案内事項】下記日程でリプレイサービス(トライアル)を行うこととなりました。対象開催日:8月25日、9月25日 対象日をお申込みいただく方は次のURLの「リプレイサービス(トライアル)について」をご確認ください。https://www.edifist.co.jp/course/MSCAI900 ※トライアル実施日程にご参加される場合は、リプレイサービスをご了承いただいたものと致します。 |
||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||
対象 | ・Azureサービスを通じて、人工知能の基礎理解を図りたい方・Azure人工知能サービスの概要を知りたい方 | ||
前提知識 | 前提知識は基本的にありません。Microsoft Azure入門(UCV68L/ULD98R)を受講済み、もしくは同等の知識をお持ちであることが望ましいです。 | ||
会員価格 (会員紹介含む) |
59,400円(税込) | ||
非会員価格 | 66,000円(税込) | ||
期間 | 1日間 | ||
レベル | 入門・基礎 | ||
注意事項 |
|
||
動作環境 | ・PC およびインターネット環境は、受講者にご用意いただきます。サポート OS : Windows 10以降 サポート ブラウザ :Microsoft Edge、Google Chrome ・ハンズオン演習が受講者の PC で実施可能かを下記 URL より PDF をダウンロードし、事前に演習環境に接続可能なことを確認の上、お申込みください。環境テストの手順書 PDF の概要は下記となります。 1. オンライン会議ツールへの接続テスト 2. Skillable サイト(ラボ環境)のへの接続テストhttps://jinzai.edifist.co.jp/download/textbook/MSCAI900/pre/MSCAI900_check.pdf ・実習環境を利用する際に多要素認証を求められた場合に備えてアプリをインストール可能なスマートフォンをご準備いただき、ご設定いただきますようお願いいたします。多要素認証設定用PDFファイル(https://jinzai.edifist.co.jp/download/textbook/authenticator/MFA-App-Config.pdf) ・演習で使用するメイン PC に追加して、2 台めの PC モニタ、もしくは、PC やタブレット端末をご用意いただくことを強く推奨いたします。 |
||
電子教材 | ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。 | ||
備考 |