- 育成研修トップ
- 2025年度上期講習会(集合研修)
- 【集合】ビジネスコンサルタントの実践力養成(前編)~構想立案フェーズ~
【集合】ビジネスコンサルタントの実践力養成(前編)~構想立案フェーズ~
学習形態 | [ 講習会 ] | コースコード | UZT04L |
---|---|---|---|
コース概要 | 基本的な上流工程手順に基づき、ケース演習による実践力の向上を図ります。構想立案フェーズでは、方針確認・環境分析・現況把握・重要成功要因設定・取り組み策定・中間報告ロールプレイング等を実践学習します。 | ||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||
対象 | 構想企画などの上流工程を担当する、ビジネスコンサルタント・業務コンサルタント・社内コンサルタント・ビジネスアーキテクト・ITストラテジスト・ITコンサルタントを目指す方 | ||
前提知識 | 上流工程の基本技法を習得済で、実務経験があることが望ましい。「コンサルティングスキル養成~分析力/仮説思考編~」コース、「ITストラテジスト養成:経営戦略と取り組みテーマの策定」コースの受講修了 または 同等以上の知識を有しており、実務経験があること。 | ||
関連リンク | 学習項目 タイムテーブル | ||
会員価格 (会員紹介含む) |
158,400円(税込) | ||
非会員価格 | 198,000円(税込) | ||
期間 | 3日間 | ||
レベル | 応用・実践 ITSSレベル: 【コンサルタント育成】 ‐ メソドロジ[4-5] 【ITスペシャリスト育成】 ‐ メソドロジ[3-4] 【アプリケーションスペシャリスト育成】 ‐ メソドロジ[3] 【プロジェクトマネジメント育成】 ‐ メソドロジ[4] |
||
注意事項 |
|
||
電子教材 | ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。 | ||
備考 |