コース概要

【ライブ】PostgreSQLパフォーマンス診断

学習形態 [ ライブ ] コースコード ULF84R
コース概要 PostgreSQL運用に必要な知識である、データベース状態の把握、ボトルネックの特定などを、パフォーマンスが低下している状態を調査し、PostgreSQLが持つ機能である実行計画、アクセス統計情報ビューなどを使い確認する方法を学習します。パフォーマンス診断の範囲として、SQL、メモリ領域、インデックス、およびバキューム処理を対象としています。
到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  1. SQLの書き方や統計情報が影響を与えるコストと実行計画の関係を理解する。
  2. インデックスの構造やインデックス数などがSQLに与える影響を理解する。
  3. SQL実行に影響を与えるメモリ領域と待機イベントを理解する。
  4. バキューム処理を理解する。
対象 データベース管理者、システム運用担当者、アプリケーション開発者の方。
前提知識 「PostgreSQL運用管理トレーニング」コースを受講済み、もしくはPostgreSQLデータベースの管理経験がある方。
関連リンク 学習項目 タイムテーブル
会員価格
(会員紹介含む)
61,600円(税込)
非会員価格 77,000円(税込)
期間 1日間
レベル 応用・実践
注意事項 本コースはオンライン(ライブ配信)です。ご自宅やサテライトオフィスでご受講いただくコースです。
電子教材 ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。
関連情報 ライブ配信接続方法のご案内
備考

前のページへ戻る