- 育成研修トップ
- 2025年度上期ライブ研修
- 【ライブ】DX推進のためのデザイン思考
【ライブ】DX推進のためのデザイン思考
学習形態 | [ ライブ ] | コースコード | ULB80R |
---|---|---|---|
コース概要 | DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するに当たり、現在の事業や業務について深く分析し、理解を深めることが重要です。特に、デザイン思考を用いて、顧客や従業員の立場から考察し、理想像を模索する思考が求められます。また、理想像の実現に当たり、デジタル活用アイデアを発想し、試行錯誤しながら磨き上げる思考も求められます。本コースではDXを題材にデザイン思考の実践トレーニングを行い、DX推進に向けたデザイン思考の実践力を磨きます。 | ||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||
対象 | DXやデザイン思考などについて体系立てて学びたい方。特に、DX人材としてデジタルテクノロジーを活用した新規事業創出や業務変革の検討を担う方。 | ||
前提知識 | 特に必要ありません。デザイン思考の概要について理解している方が望ましいです。 | ||
会員価格 (会員紹介含む) |
52,800円(税込) | ||
非会員価格 | 66,000円(税込) | ||
期間 | 1日間 | ||
レベル | 入門・基礎 | ||
注意事項 |
|
||
電子教材 | ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。 | ||
関連情報 | ライブ配信接続方法のご案内 | ||
備考 |