- 育成研修トップ
- 2025年度上期講習会(集合研修)
- 【集合】無線LANの基礎~技術概要、構築トレーニング~
【集合】無線LANの基礎~技術概要、構築トレーニング~
学習形態 | [ 講習会 ] | コースコード | UJE87L |
---|---|---|---|
コース概要 | 無線LANは、IoT時代の新たな活用や企業のDX実現を支える基盤として必要な技術とされています。本コースでは無線LANの基礎知識と周辺技術について概要から設計のポイント、構築まで、幅広く習得できる入門コースです。また、構築トレーニングとして、富士通製無線LAN製品(SR-Mシリーズ)を用いた実機演習を通して、無線LANシステム構築を体験します。基本構成の構築に加えて、セキュリティ対策や信頼性向上のための付加機能を構築体験を通じて学習します。 | ||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||
対象 | 無線LANの導入を検討している方。無線LANの基礎知識や設計時のポイントを理解したい方。無線LANの構築技術に関する知識が必要な方。 | ||
前提知識 | 「ネットワークの基礎」コースを受講済み、またはIPアドレスやルーティングなどのTCP/IP関連の知識を持つこと。無線LANを利用した経験があり、無線LANに接続するためにSSIDを設定した経験があることが望ましい。 | ||
お客様の声 | お客様の声 | ||
会員価格 (会員紹介含む) |
79,200円(税込) | ||
非会員価格 | 99,000円(税込) | ||
期間 | 2日間 | ||
レベル | 入門・基礎 ITSSレベル: 【ITスペシャリスト育成】 ‐ テクノロジ[2] |
||
注意事項 | 旧「IoT時代の無線LAN~基礎、構築トレーニング~」(UJE82L)コースを受講済みの方は、内容が重複するため受講の必要はありません。 | ||
電子教材 | ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。 | ||
備考 |