- 育成研修トップ
- 2024年度下期ライブ配信のご紹介
- 【ライブ】情報セキュリティ対策実践シリーズ セキュア環境構築ステップアップ編
【ライブ】情報セキュリティ対策実践シリーズ セキュア環境構築ステップアップ編
学習形態 | [ ライブ ] | コースコード | ULB06R |
---|---|---|---|
コース概要 | セキュリティ製品は数多くの種類があり、どの製品がどのような効果を発揮するのかを把握するのが困難な場合があります。また、自社に構築されたセキュリティの環境を行き当たりばったりで変更するわけにはいかず、「なぜこの製品を導入したのだろう」・「なぜこの設定になっているのだろう」と疑問に思っても解決する術がない場合が多いです。そこで本コースでは、実際に構築された環境にふれることで、ファイアウォール・IDS/IPS、WAF、サンドボックスなどの各セキュリティ製品がどのような効果を発揮するのか、各セキュリティ製品の設定を変更することによる効果を体験することで、自社のセキュア環境構築・運用に役立てることができます。 | ||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||
対象 | セキュリティ機器の効果を確認したい方。または、自社のセキュリティ機器の設定の意味を把握したい方。 | ||
前提知識 | 「情報セキュリティ対策実践 基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門編」コースを修了していること。または、ネットワークおよび、情報セキュリティの基礎知識があること。 | ||
会員価格 (会員紹介含む) |
52,800円(税込) | ||
非会員価格 | 66,000円(税込) | ||
期間 | 1日間 | ||
レベル | 入門・基礎 ITSSレベル: 【ITスペシャリスト育成】 ‐ テクノロジ[2] 【ITサービスマネジメント育成】 ‐ テクノロジ[2] |
||
注意事項 |
|
||
電子教材 | ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。 | ||
関連情報 | ライブ配信接続方法のご案内 | ||
備考 |