- 育成研修トップ
- 2024年度下期ライブ配信のご紹介
- 【ライブ】監査員のためのコミュニケーション技術向上研修
【ライブ】監査員のためのコミュニケーション技術向上研修
学習形態 | [ ライブ ] 提携コース | コースコード | UBJ06R |
---|---|---|---|
コース概要 | 情報セキュリティや品質、環境などのマネジメントシステム監査を効果的に実施する上で、被監査側とコミュニケーションを円滑に行うことは重要です。本研修では、一般的なコミュニケーション技術や対人能力の原則、言葉以外の手段を用いたコミュニケーション、聞き取りの技術、信頼関係構築のための技術、困難な意思の疎通に対処する方法、効果的な説明の技術についてライブオンライン(講義やディスカッション演習など)で学習します。【特典】『ISO 19011』の規格書(BSI翻訳抜粋版) | ||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||
対象 | マネジメントシステムの内部監査員及び外部監査員、マネジメントシステムの事務局の方。または、これから情報セキュリティや品質などのマネジメントシステムの内部監査や外部審査に関わる予定の方 | ||
前提知識 | マネジメントシステムのPDCAサイクルや監査活動について概要レベルでの基礎知識を有していること。「【eラーニング】ISO 19011 マネジメントシステム監査基本研修」コースや「【ライブ】内部監査・サプライヤー監査のための基本研修」を修了していることをお勧めします。 | ||
関連リンク | 学習項目 | ||
会員価格 (会員紹介含む) |
25,740円(税込) | ||
非会員価格 | 28,600円(税込) | ||
期間 | 1日間 | ||
レベル | 入門・基礎 ITSSレベル: 【ITサービスマネジメント育成】 ‐ メソドロジ[2] 【ITスペシャリスト育成】 ‐ テクノロジ[2] |
||
注意事項 |
|
||
電子教材 | ICTカレッジオリジナルの研修コースにおいて、電子教材の使用を開始しております。電子教材を使用するコース一覧は「電子教材のご案内」ページよりご確認ください。ベンダー認定コースにつきましては、各ベンダーが提供する電子教材閲覧サービスを利用いただく場合がありますので、上記の「注意事項」にてご確認ください。 | ||
関連情報 | 「”ライブ”オンライン研修のお客様受講マニュアル」(PDF)(BSIグループジャパン株式会社) | ||
備考 |