共通ITスキル
情報システムで利用されている各種技術や情報セキュリティの基本的な考え方など、
IT技術の基本スキルを習得するコースです。
各コースのポイントは、以下ご確認ください。
共通ITスキル
コース紹介
1.IT研修
(学習期間:4日間)
ポイント
情報システムで利用されている各種技術(情報を処理する仕組み、
伝達する仕組み、蓄積する仕組み)について学習します。
また、学習した内容を活用して、世の中で利用されているさまざまな
情報システムの構成を考察し、情報システム全体の構成を
イメージすることで、知識の定着を図ります。
受講スタイル
講習会
ライブ
成長を支える2つの仕組み
詳しくはアイコンをクリックしてください
勤怠管理
日報
理解度テスト
受講報告書
掲示板
2.情報セキュリティリテラシー
(学習期間:1日間)
ポイント
信頼される安全な情報管理やサービス提供の実現に向けて必要となる
情報セキュリティ分野の基本知識について、組織の一員としてのリスクを
ベースにしながら体系的に講義と演習を通じて学習します。
受講スタイル
講習会
ライブ
成長を支える2つの仕組み
詳しくはアイコンをクリックしてください
勤怠管理
日報
理解度テスト
受講報告書
掲示板
3.最新技術動向
(学習期間:1日間)
ポイント
デジタルビジネス時代で活動するすべてのビジネスパーソンに必要となる
ICTトレンド技術について、活用事例をベースに、各技術の位置づけ・
つながりを学習します。
また、今後の新技術登場に備えて、最新技術の調べ方を学習・実践します。
受講スタイル
講習会
ライブ
成長を支える2つの仕組み
詳しくはアイコンをクリックしてください
勤怠管理
日報
受講報告書
掲示板