コース概要

【オンデマンド実習】動かして学ぶ!AIのための基礎数学

学習形態 [ eラーニング ] コースコード UOL65B
コース概要 昨今様々な分野でAIが組み込まれた製品やサービスが活用されています。AIの内部構造を理解し、深く学んでいくためにはAIの土台となる数学の理解が不可欠です。本コースでは、AIの学習を進めるにあたって必要となる数学の諸理論を活用場面と合わせて学習します。線形代数学や微分積分学、確率・統計学など、高校数学~大学初等数学の範囲でAIの理解に必要な数学の基礎をPythonを用いた演習を通じて学習します。頭で考えるだけではなく、手を動かしながら学ぶことができるので、これまで数学に触れてこなかった方や、数学が苦手な方でも取り組みやすいコースとなっています。
到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

  1. AIと数学の関連性が理解できる
  2. AIに用いられている基礎数学の理論が理解できる
対象 AIについて基礎から理解したい方。これからAIエンジニアを目指す方。AIの手法やツールはわかっていても詳しい裏側の動きを理解できておらず、モデル作成に困っている方。
前提知識 中学校卒業程度の数学知識(二次までの関数、二次までの方程式、平均値など)を有していること。「【オンデマンド実習】Pythonによるデータアナリティクス Python基本文法編」を受講済み、あるいは同程度の知識があること。具体的には、Pythonで変数、配列(リスト)を実装できること。
関連リンク 学習項目
会員価格
(会員紹介含む)
35,200円(税込)
非会員価格 44,000円(税込)
在籍可能期間 4週間 標準学習時間 8時間
レベル 入門・基礎
注意事項
  1. 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の6営業日前までとなります。本コースは、Eラーニングでの学習に加え、クラウド上の実習環境を使用した実習を行います。
  2. 実習環境へは、インターネット経由で、HTML5対応のブラウザを使用して接続します。Google ChromeやFirefoxなど、HTML5対応のブラウザをご用意ください。
  3. 実習環境は、次の場合において予告なく使用を停止いたします。(1)年4回(2025年4月1日/7月1日/11月3日/2026年2月2日)の計画メンテナンス(22時から28時を予定)、(2)その他緊急メンテナンスが必要と判断した場合。
  4. 実習環境の使用が停止している間は、実習環境への接続が行えません。ウェブサイトは、コース概要参照およびアンケート提出に限り、ご使用いただけます。なお、本コースはアンケート提出により修了となります。
動作環境 OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:あり 音声のテキスト:あり
スケジュール
開催地 日程(開始日)
全国

前のページへ戻る