学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合が
あります。あらかじめご了承ください。
新入社員のためのシステム研修(VB.NET)
~システム開発プロジェクト疑似体験
第1章 システム開発に必要な作業
1.1
システム開発に必要な技術
第2章 大切なデータを管理する方法
2.1
大切なデータを保管する場所 -データベース-
2.2
データベースを利用する方法 -SQL-
2.3
データを検索してみよう -SELECT文-
2.4
複数テーブルをまとめて使おう
2.5
データを編集してみよう -INSERT文、UPDATE文、DELETE文-
2.6
複数テーブルのデータを更新しよう -トランザクション-
2.7
2章のまとめ
第3章 Webシステムの仕組み
3.1
Webって何
3.2
インターネットで情報公開する方法
3.3
HTMLの基本 -静的な情報公開の基礎-
3.4
3章のまとめ
第4章 VB.NETのWebアプリケーションって何
4.1
ASP.NETって何 -動的な情報公開の手法-
4.2
ASP.NET Webアプリケーションの作り方1 -画面を作ろう-
4.3
ASP.NET Webアプリケーションの作り方2 -処理の流れとタイミング-
4.4
ASP.NET Webアプリケーションの作り方3 -次の画面を表示しよう
4.5
Webアプリケーションの状態管理
4.6
4章のまとめ
第5章 ASP.NET Webアプリケーションからデータベースを使おう
5.1
ADO.NETって何
5.2
非接続型のデータアクセス
5.3
接続型のデータアクセス
5.4
トランザクション処理をしよう
5.5
5章のまとめ
第6章 ASP.NET Webアプリケーションの設計
6.1
アプリケーションの設計って何
6.2
さまざまなパターンを知ろう
6.3
例外に備えよう
6.4
6章のまとめ
第7章 ASP.NET Webアプリケーションのテスト
7.1
どうしてテストをするの
7.2
どうやってテストをするの
7.3
単体テストをしよう
7.4
結合テストをしよう
7.5
システムテストをしよう
7.6
運用テストをしよう
7.7
7章のまとめ
第8章 ソフトウェア構成管理
8.1
チームでシステムを開発する際の問題点とは?
8.2
チームでシステムを開発する際の問題点
8.3
ソフトウェア構成管理の必要性
8.4
ソフトウェア構成管理の定義(構成)
8.5
Subversion