- 新入社員研修サービス >
- 新入社員研修サービス コース一覧
2021年度新入社員研修サービス コース一覧
新入社員育成専用カリキュラム(オープンコース)
目指す人材像とそれに応じた育成プランをご用意しております。また、知識・スキルを自然な流れで積み上げて定着させるための仕掛けを各コースに組み込んでいます。


コースコード | コース名 | スキル定着のための 取り組み |
||
---|---|---|---|---|
電子教材 | 紙教材 | |||
- | NAI21L | 新入社員のためのシゴトのキホン〜仕事の進め方・マナー編〜 | ![]() ![]() ![]() |
|
- | NAI22L | 新入社員のためのシゴトのキホン〜ロジカルシンキング編〜 | ![]() ![]() ![]() |
|
- | NAI23L | 新入社員のためのシゴトのキホン〜文書作成編〜 | ![]() ![]() ![]() |
|
- | NAI24L | 新入社員のためのシゴトのキホン〜コミュニケーション編〜 | ![]() ![]() ![]() |
|
- | NAI29L | ビジネススキル総合演習++ | ![]() |
|
- | NAI28L | 新入社員のためのプロジェクトのキホン | ![]() ![]() ![]() |
コースコード | コース名 | スキル定着のための 取り組み |
||
---|---|---|---|---|
電子教材 | 紙教材 | |||
NBI04L | NBI13L | 新入社員のためのIT研修〜実務で使えるコンピュータ基礎技術〜 | ![]() ![]() ![]() |
|
NBI02L | NBI14L | 新入社員のためのロジック研修〜アルゴリズム編〜 | ![]() ![]() ![]() |
|
NSA01L | NSA02L | 新入社員のための情報セキュリティリテラシー | ![]() ![]() ![]() |
|
NBI17L | NBI18L | 新入社員のためのITプロへの第一歩 〜最新技術動向とビジネス作法〜 | ![]() ![]() |
コースコード | コース名 | スキル定着のための 取り組み |
||
---|---|---|---|---|
電子教材 | 紙教材 | |||
NUL50L | NUL51L | 新入社員のためのロジック研修〜ロジック構築力徹底トレーニング | Java | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NUL52L | NUL53L | VB.NET | ||
NUL58L | NUL59L | C♯ | ||
NUL54L | NUL55L | C言語 | ||
NUL56L | NUL57L | COBOL | ||
NUL60L | NUL61L | 新入社員のためのシステム研修〜システム開発プロジェクト疑似体験 | Java | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NUL62L | NUL63L | VB.NET | ||
NUL68L | NUL69L | C♯ | ||
NUL64L | NUL65L | C言語 | ||
NUL66L | NUL67L | COBOL |
コースコード | コース名 | スキル定着のための 取り組み |
||
---|---|---|---|---|
電子教材 | 紙教材 | |||
NFE08L | NFE09L | 新入社員のための組込みソフトウェア技術研修〜C言語プログラミング〜 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
NFE10L | NFE11L | 新入社員のための組込みソフトウェア技術研修〜組込みプログラミング〜 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
NFE12L | NFE13L | 新入社員のための組込みソフトウェア技術研修〜開発体験〜 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※:「新入社員のための組込みソフトウェア技術研修」は次の3コースすべてをお申込みの場合に、個人カルテを発行いたします。
「〜C言語プログラミング〜」(NFE08L/NFE09L)」、「〜組込みプログラミング〜」(NFE10L/NFE11L)、「〜開発体験〜」(NFE12L/NFE13L)
コースコード | コース名 | スキル定着のための 取り組み |
||
---|---|---|---|---|
電子教材 | 紙教材 | |||
NBI15L | NBI16L | 新入社員のためのシステム基盤構築研修 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コースコード | コース名 | スキル定着のための 取り組み |
||
---|---|---|---|---|
電子教材 | 紙教材 | |||
- | NBI12L | 新入社員のためのITソリューションセールス研修〜IT基礎知識〜 | ![]() ![]() |
|
- | NAR09L | 新入社員のためのITソリューションセールス研修〜ソリューションプロセスの理解〜 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
- | NAR08L | 新入社員のためのITソリューションセールス研修〜提案実践〜 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
コースコード | コース名 | スキル定着のための 取り組み |
||
---|---|---|---|---|
電子教材 | 紙教材 | |||
NUL80L | NUL81L | はじめてのアジャイル開発 NEW! | ![]() ![]() |
※各アイコンの説明は、以下をご参照ください。
名称 | 概要 | アイコン |
---|---|---|
スピーチトレーニング | 決められた時間内に自分の考えをわかりやすく相手に伝えるトレーニングです。ビジネスシーンで人前で話す際の言葉遣い、立ち居振る舞いを意識しながら実践します。 | ![]() スピーチ |
ビジネススキル トレーニング |
ビジネスパーソンの基本動作(マナーやコミュニケーション)の体得を目的に、研修で学んだスキルをケースに応じて実践します。 | ![]() ビジトレ |
KPTによる振り返り | 研修中の作業を振り返り、改善活動をするための取り組みです。グループで継続すること(Keep)、課題(Problem)、改善のために取り組むこと(Try)について日々話し合います。 | ![]() KPT |
ビジネススキルチェック | 研修開始時と終了時に、「ビジネススキルチェックシート」を使って自分のスキルを評価し、受講前後の比較によりビジネススキルに関する成長度合いを測ります。事後のチェックにおいて不安が残るスキル項目は、自分自身の達成目標を明確にし、繰り返し学習します。 | ![]() BSチェック |
理解度テスト | コース終了時にテストを実施し、知識の定着度を測定します。一部のコースでは研修の前後にテストを実施し、スキルの伸びを確認します。 | ![]() テスト |
リフレクションレビュー | 実務に活用できるレベルでの知識の定着を目的とし、重点学習項目を自分の言葉で解説します。聞く側も、解説に対する意見を述べて自身と解説者の理解を深めます。 | ![]() Rレビュー |
電子教材 | ITプロフェッショナル向けコースを中心に教材電子化を推進しています。電子教材は検索性がよく、タブレットにより持ち運びも手軽、しかもペーパーレスでエコロジーです。 | ![]() 電子教材 |
日報 | 受講者は毎夕、Webシステムで「新人研修日報」を入力し、受講の成果や所感を育成担当者へ報告します。 | ![]() 日報 |
成果発表会 | 受講者が研修の成果を発表する機会です。受講者の成長した姿をご覧いただけます。受講者自身で発表資料を作成し、発表方法を考え、研修の成果をプレゼンテーションします。 | ![]() 発表会 |
個人カルテ | 理解度テストやスキルの測定結果、講師による評価コメントをまとめた「個人カルテ」を発行します。 配属時の育成方針の検討などにご活用ください。 |
![]() カルテ |