お客様の声(UZS70L) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
お客様の声
【集合】システム設計の基礎(UZS70L)
演習が実務に沿った内容でした。演習問題で実際に設計書を作成することにより、理解度が深まりました。
それぞれの工程に則したプロセスやメソッド、必要なドキュメントとそれらの目的のつながりがわかりやすくとても参考になった。また演習によって抑えるべきポイントが明確になった。
システム設計において、各工程の重要なポイントが例を沿えて教えていただけたので分かりやすかった。
設計工程のドキュメント作成について、自分に不足していた知識を補填することができ、満足でした。
職場で設計について教わることもなく、きちんと設計しないまま開発を行っていたが、設計の基礎を学んだことで、より精度の高いシステムを開発できそうです。
ドキュメント作成のフローとなぜそのドキュメントが必要なのかを流れを追って理解できました。また、UXの話など補足情報もあり参考になりました。
システム設計の基本設計/詳細設計について、詳しく教えて戴き、今後の業務で活用できると思いました。
設計工程のインプットアウトプットが網羅的に説明されたことで、実際に何をすればよいかがわかった。
実際の業務内容と関連するところが多く、現在自分でやれていること・できていないことがよくわかりました。
講習内容を聞くだけでなく、演習やディスカッションをすることで、多角的視点で内容をインプットすることができた。
当社では設計をする際に表や図に書き起こす所まで実施しないものもあるので、本日学んだことを早速業務に活用できると思う。
具体例が多く、記憶に残りやすいと思いました。
具体的な業務・システムに沿って、設計行程で必要なドキュメントや検討すべき内容を知ることができて良かったです。