学習項目(【オンデマンド実習】Interstage Application Serverによる業務システムの導入 UOL02D) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【オンデマンド実習】Interstage Application Serverによる業務システムの導入(UOL02D)
第1章 Interstage Application Server の概要
1.1 Interstage Application Serverとは
1.2 製品の対象プラットフォームと機能一覧
1.3 Interstage Application Serverの構成
第2章 Interstage Application Serverのインストール
2.1 Interstage Application Serverのインストール手順
2.2 Interstage Application Server動作環境の確認
2.3 インストール時の事前確認事項
2.4 Interstage Application Serverのインストール方法
2.5 インストールタイプの選択
2.6 機能の追加と削除
実習(実習問題1)
第3章 Interstage Application Serverが提供する管理コンソール
3.1 Interstage管理コンソール
3.2 GlassFish Server管理コンソール
実習(実習問題2)
第4章 Interstage HTTP Server 2.4 環境設定
4.1 Interstage HTTP Server 2.4
4.2 Interstage HTTP Server 2.4の構成
4.3 Interstage HTTP Server 2.4の環境設定
4.4 Interstage HTTP Server 2.4の基本設定
4.5 複数Webサーバー
4.6 ログファイル機能
4.7 SSLの設定
実習(実習問題3、実習問題4、実習問題5)
第5章 Jakarta EE 8アプリケーションの環境設定方法
5.1 Jakartaサーバーアプリケーションの階層モデル
5.2 Java実行環境
5.3 GlassFish(Jakarta EE)運用環境における主な機能の名称
5.4 GlassFish運用環境
5.5 DAS
5.6 PCMIサービス
5.7 GlassFish Serverクラスター
5.8 GlassFish Serverクラスターの構築手順
5.9 GlassFish Serverクラスター/GlassFishインスタンスの作成/環境設定
5.10 アプリケーションの配備/状態確認/配備解除
5.11 ログの確認
5.12 データベースアクセス機能
実習(実習問題6、実習問題7、実習問題8、実習問題9)
第6章 その他連携の設定
6.1 Webサーバーとアプリケーションの連携
6.2 別コンテナに配備されたアプリケーションの連携
実習(実習問題10)
第7章 バックアップとリストア
7.1 資源のバックアップとリストア
7.2 Interstage HTTP Server 2.4資源/GlassFish 資源のバックアップ
7.3 Interstage HTTP Server 2.4資源/GlassFish資源のリストア
7.4 バックアップ/リストアの一括実行
実習(実習問題11)
付録1. CORBAサービスの環境設定
1.1 CORBAサービスの構成
1.2 CORBAサービスの環境設定
1.3 CORBAワークユニットの作成
実習問題
実習問題1 Interstage Application Serverのインストール【確認のみ】
実習問題2 Interstage(GlassFish環境)の設定
実習問題3 Interstage HTTP Server 2.4の環境設定
実習問題4 Webサーバの作成
実習問題5 WebサーバのSSL設定
実習問題6 Webアプリケーションの運用(GlassFish環境)
実習問題7 GlassFish Serverクラスターの環境設定
実習問題8 エンタープライズアプリケーションの運用(GlassFish環境)
実習問題9 JDBCリソースの設定(GlassFish環境)
実習問題10 顧客要件によるシステム構築(GlassFish環境)
実習問題11 バックアップとリストア【確認のみ】