学習項目(【e講義動画】マニュアル企画・設計の進め方 UHD59D) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【e講義動画】マニュアル企画・設計の進め方(UHD59D)
第1章 マニュアル制作の基礎
1.1
マニュアルの役割
1.2
マニュアルの種類
1.3
マニュアル制作の進め方
1.4
企画・設計の重要性
第2章 マニュアル制作の方針を決める
2.1
マニュアルの目的・対象読者・用途を確認する
2.2
5W1H~利用状況と伝え方の整理
2.3
マニュアルの利用状況と伝え方を分類する
2.4
マニュアルの公開方法
2.5
マニュアル制作の方針をまとめる
2.6
マニュアルのプロジェクト計画を確認する
第3章 本文の組み立てを考える
3.1
目次とは
3.2
掲載する情報を集める
3.3
目次構成案を作る
3.4
目次の範囲を決める
3.5
目次の切り口(軸)を考える
3.6
目次の並べ方を考える
3.7
適切な見出しを与える
3.8
マニュアルの構成方針をまとめる
第4章 マニュアル制作に当たってのルールを作る
4.1
マニュアル制作に当たってのルール作り
4.2
マニュアルの構成要素を決める
4.3
表記のルールを決める
4.4
文字・記号のルールを統一する
4.5
その他・考慮すべき情報
4.6
マニュアルの執筆方針・統一事項をまとめる
4.7
作成したマニュアルのレビューポイントを理解する
第5章 マニュアルのデザインを考える
5.1
レイアウトデザインの構成要素
5.2
レイアウトデザインを決める
5.3
マニュアルのデザイン方針をまとめる