- 育成研修トップ
- 2025年度上期eラーニング
- 【eラーニング】Microsoft Azureコンピューティングサービスの使い分け
【eラーニング】Microsoft Azureコンピューティングサービスの使い分け
学習形態 | [ eラーニング ] | コースコード | UBS15D | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース概要 | 本コースはパブリッククラウドとしてシェアの高いAzureのコンピューティングサービスについて、使い分けを学ぶコースです。仮想マシン、PaaSコンテナサービス、クーバネティス、サーバーレスなど多くの業務アプリ実行サービスが利用可能ですが、使い分けを正しく理解するには、高いスキルが必要になります。本コースでは各サービスの使い分けをQCDや非機能要件に基づいて比較しながら学ぶコースです。基礎的な技術の説明だけでなく、要件に応じた使い分けの知識も身に着けることが可能です。 | ||||||
到達目標 |
本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。
|
||||||
対象 | Azureを使用したパブリッククラウド環境でシステムを設計や構築を担当する部署の方 | ||||||
前提知識 | 「Microsoft Azure入門 」(UCV68L) コースを修了、またはパブリッククラウドの基本的な知識(仮想マシン、仮想ネットワーク、PaaS、IaaS。コンテナなどのキーワードを理解している)があること | ||||||
関連リンク | 学習項目 体験版 | ||||||
会員価格 (会員紹介含む) |
8,624円(税込) | ||||||
非会員価格 | 10,780円(税込) | ||||||
在籍可能期間 | 8週間 | 標準学習時間 | 4時間 | ||||
レベル | 入門・基礎 | ||||||
注意事項 | 日程変更およびキャンセルは、受講開始日の6営業日前までとなります。本コースには、受講に必要となる副読本や資料などの郵送物はございません。 | ||||||
動作環境 | OS×ブラウザ:Microsoft Windows 10・11×Microsoft Edge・Google Chrome 音声:なし | ||||||
スケジュール |
|