お客様の声(UAM44L) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
お客様の声
【集合】相手に伝わる!ビジネス文書の極意 ~論理的な文書の組み立て方~ (UAM44L)
ビジネス文書においても、事前の「設計」の重要性をよく理解できた。事前の設計により、成果物としての文書の品質に大きく影響することが分かった。
総合演習で、ロジック展開も踏まえて、研修で学習したことを総括でき、とても満足した。
職場ですぐ使える知識を身につけることができました。早速試してみようと思います。
グループワークが中心で、一人で取り組むより気づきが多かったと感じています。
ビジネス文書の書き方について、体系的かつ論理的に理解することができ良かったです。
情報分析シート、骨格決め、本文書きと丁寧にステップを踏むことが大事だと改めて気づきました。
論理設計、物理設計と進めていくことで建設的な報告書が仕上がっていくのを実感できた。上流工程部分だけでなく、日本語表現(文法)の講義も役に立った。
論理的な文章構成を体系的に教えていただけたので、業務に即日いかせる。
文章作成にあたり上流工程がいかに重要か、またどのように対応すればよいのかを説明いただき、大変良かったです。
講義、演習、グループワークのバランスがちょうど良かった。