学習項目(データベース基礎 UBD30L) : ITプロフェッショナル育成研修 - JISA ICTカレッジ
学習項目
学習項目は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
【集合】データベース基礎(UBD30L)
第1章 データベースとは
1.1
データベースとは
1.2
ファイルでのデータ管理
1.3
データベースでのデータ管理
1.4
データベースの利点
1.5
データベース管理システムとは
1.6
データモデル
1.7
リレーショナル・データベース
1.8
表(TABLE)
1.9
SQL
1.10
SQLの位置づけ
1.11
SQLの特徴
第2章 基本的なデータ検索
2.1
表の照会
2.2
SELECT文の基本構造
2.3
射影
2.4
選択
2.5
選択した行の並び替え
2.6
グループ化
第3章 応用的なデータ検索
3.1
複数表の照会
3.2
複数表の関連付け
3.3
結合
3.4
副問い合わせ
第4章 データ変更
4.1
データ変更の種類
4.2
データの追加
4.3
データの更新
4.4
データの削除
4.5
副問い合わせを使用したデータ変更
4.6
トランザクション
第5章 表の定義
5.1
表の定義
5.2
表の作成
5.3
表の削除
第6章 RDBMSの機能
6.1
リレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)
6.2
データの物理構造の管理
6.3
データの定義情報の管理
6.4
データ操作機能の提供
6.5
同時実行制御
6.6
機密保護
6.7
障害回復
付録
付録1
関数
付録2
整合性制約